赤外線カメラ改造に必要な「IRフィルター」とは
軍事利用から古文書研究まで、あらゆるジャンルで利用されているのが「赤外線カメラ」です。最近では、国際空港の滑走路や誘導路の点検業務などでも活躍しています。そこで、安価な中古のミラーレス一眼を赤外線カメラに改造する方法を見ていきましょう。赤外線カメラ改造には「IRフィルター」が必要です。
IRフィルターで赤外線カメラに改造
今回、赤外線カメラ改造したのはパナソニックのミラーレス一眼「LUMIX DMC-GF3」です。今となっては低画素数ですが、流通量が多いためか安価で購入できます。オークションサイトで標準レンズ込みで約1万円ほどで購入可能です。
赤外線カメラ改造に用意するのは、富士フイルムの赤外線透過フィルター「IRフィルター82」(1,500円)です。改造作業は、まずカメラの三脚座周りのネジを4本、両サイドを2本などすべてのネジを取り外します。フラッシュをポップアップさせるとケースを分解できます。
裏パネルには液晶モニター、ジョグダイヤルのフィルムケーブルがあるので作業は慎重に。基板上のネジを2本、CMOSユニットのフィルムケーブルをすべて抜き取ります。表パネルとCMOSユニットをつなぐネジを3本取り外して完全分解です。さらにCMOSユニットを固定しているネジを3本外したらCMOSセンサー単体のみの状態にします。
IRフィルターを光が漏れないよう固定
赤外線カメラ改造の原理は、センサーの前にある赤外線カットフィルターを、赤外線を透過するIRフィルターに交換するだけです。そこで、まずはCMOSセンサーの表面に貼られた赤外線カットフィルターを取り外します。
そして、パネルと同じ大きさに切ったIRフィルターを、接着剤や強力両面テープで光が漏れないように固定するのです。赤外線透過フィルターの厚さも揃えておくと、オートフォーカスが利用できます。
あとは分解と逆の手順で元に戻し、通電確認と動作確認をすれば、赤外線カメラ改造は終了です。なお、赤外線カットフィルターを取り外しているので、埃除去機能は使えなくなる点は覚えておいてください。これで暗闇でも赤外線ライトを照射すると、明瞭に映るようになるのです。
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK受信料が3倍徴収される割増金の対象期間は? - 2024年11月25日
- テレビ朝日は当初は教育専門局として開局した? - 2024年11月25日
- Kindle本を安全にダウンロードして保存する方法 - 2024年11月24日
- NHK受信料は自宅と車それぞれ契約が必要だった - 2024年11月24日
- B-CASカードを抜くとテレビが映らなくなる理由 - 2024年11月24日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
NHKフィルターで受信料裁判に勝利したカラクリ
赤外線カメラの透過写真で服が透ける?簡単な作り方とは?
赤外線ライトでバレることなく暗視撮影できる原理
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]