赤外線ライトで誰にも気づかれずに暗視をする
暗視撮影には赤外線ライトが有効です。目に見えない赤外線を照射することで、誰にも気づかれずに暗視撮影することができます。なかでも「C-LIGHT」は赤外線LEDを利用して、単3形乾電池×4本で動くこと。持ち運びが簡単にできる赤外線ライトなので、自由に暗視撮影ができます。

赤外線ライトは人間の目に見えない
赤外線撮影はスケスケだけではありません。暗い場所から被写体には見えない赤外線を照射して行う暗視も得意とします。
この暗視を確実に行いたい場合は、赤外線ライトを用意しましょう。今回、赤外線の光源として使ったのが、サンメカトロニクスの「C-LIGHT」です。
C-LIGHTが使用している赤外線LEDはガリウム砒素狭指向性タイプ43灯。43灯の赤外線ライトは人間の目には見えません。
持ち運びが簡単にできる赤外線ライト
赤外線ライトの波長は940nm。サイズは37W×73H×79Dmmで、重さは317gです。実勢価格は24,840円となっています。
C-LIGHTの最大の特徴は単3形乾電池×4本で動くこと。持ち運びが簡単にできる赤外線ライトなので、どこでも自由に赤外線を照射できます。
被写体に赤外線ライトを当てて撮影すると、スポットライトのように丸く照射されました。有効距離は5mです。
■「赤外線ライト」おすすめ記事
赤外線ライトを100均の懐中電灯を改造して作る
■「赤外線」おすすめ記事
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた
赤外線カメラで透視や暗視ができるメカニズムとは
赤外線フィルターを使った透視撮影にトライした
■「暗視」おすすめ記事
暗視スコープなら完全な暗闇でも視認ができる
FLIRは熱エネルギーを感知する暗視スコープ
暗視スコープに歴史アリ…3つの世代の特徴とは
暗視スコープ新世代はなんとカラー撮影ができる
スマホが暗視カメラになる「Seek Thermal」
隠しカメラになるUSBメモリは暗視撮影も可能

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 移動式オービス続々導入の裏で激化する価格競争 - 2022年5月25日
- GPSタグを自転車に付ければ盗まれても追跡可能 - 2022年5月25日
- 高い匿名性を備えた「Telegram」の使い方とは? - 2022年5月25日