海外旅行用プリペイドSIMは日本で開通できる?
格安SIMが続々と発売されスマホの利用方法も変化しています。システムが複雑化するほど“隙”も生じるもの。その1つが海外旅行用のプリペイドSIMです。海外旅行用のプリペイドSIMなら身元確認不要で、音声+データ通信が可能になります。海外旅行用プリペイドSIMが日本で開通できるか比較実験しました。

海外プリペイドSIMは身元確認不要
音声付き携帯電話の契約は「携帯電話不正利用防止法」により、NTTドコモなどの3大キャリアはもちろん、格安SIMでも身分証明書の提出が必須となっています。しかし、国外業者は対象外です。
そのため、海外旅行用のプリペイドSIMをスマホにセットすれば身元確認不要で、音声+データ通信が可能になります。ここでは、4種類のAndroid用海外プリペイドSIMを入手して検証。開通手続きからLINEの登録までテストしました。
まずはAISの「SIM 2Fly」。実勢価格は3,600円で、利用期間は8日間、データ容量は3GBです。SIMの開通は日本からでもOK。SIMを挿入し「設定」→「アクセスポイント名」で「AIS internet」を選択すれば開通できます。残金不足で通話はできなかったが、LINEは難なく登録。ID検索もできました。
海外プリペイドSIMでLINEのID検索
続いて、China Unicomの「跨境王」。実勢価格は1,980円で、利用期間は開通後90日間、チャージ金額:80香港ドル付きです。APN設定を「3gnet」と入れるだけで開通。香港の電話番号がもらえ、国内でも使用できます。LINEのID検索は、日本のSIMだと電話番号登録と契約キャリアの年齢認証が必須ですがスルーしました。
3つめは、Ultra Mobileの「Orange SIM」。実勢価格は4,000円で、利用期間は30日間、データ容量は2GBです。開通手続きは専用Webサイトから。適当なアメリカの渡航先の郵便番号や、メアドを入力するだけでOKでした。アメリカの電話番号がもらえ、日本の固定電話への通話は無料です。LINEのID検索もできました。
最後は、Vodafoneの「EU周遊プリペイドSIMカード」。実勢価格は3,000円で、利用期間は28日間、データ容量は1GBです。専用Webサイトにて、SIM付属の電話番号と4ケタの番号を入力しました。1日程度で開通できる仕様でしたが、変更した模様。パスポートなど身分証明書が必要で、開通できませんでした。(文/在原裕貴)
■「格安SIM」おすすめ記事
格安スマホはSIMフリー端末でなくても利用可能
格安SIMのおすすめポイントをしっかり理解する
スマホもタブレットも使える格安SIMお得プラン
ドコモを格安スマホにすると月5千円も安くなる
格安SIMにおすすめのスマホ端末はこの5機種!
格安SIMおすすめプランで年間6万円以上浮く!
格安SIMおすすめは家族割!さらに安く使える
格安SIMは還元されるポイントで選ぶ手もある
OCNモバイルONEなら月300円でデータ通信できる

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

海外から日本のテレビ番組を楽しめるチューナー

クレジットカードなしで契約できる格安SIMは?

ウクライナ侵攻の影響で海外短波放送が送信縮小

格安SIMのかけ放題オプションはどこが狙い目?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]