Galaxyカメラ無音化を高解像度のままする方法
レストランで映える料理が出てきた時や、子どもやペットの寝顔を撮影したい時に邪魔になるのがスマホの標準カメラのシャッター音です。無音カメラアプリを入れるという選択肢もありますが、やはり使い慣れた標準カメラアプリを無音化したという人が多いでしょう。サムスン電子のGalaxyのカメラは無音化がシステムアプリ経由で可能です。

Galaxyカメラ無音化はシステムアプリ
韓国メーカーながら、日本でも多くのシェアを誇るサムスン電子の「Galaxy」。代表機種である「Galaxy S21+」のカメラ画素数は6,400万画素という驚きの高解像度となっています。
この人気スマホシリーズ「Galaxy」はシステムアプリを使えば、標準カメラの無音化がカンタンです。Galaxyカメラ無音化に使うシステムアプリ「Setedit」はGoogle Playで無料で入手できます。
Galaxyカメラ無音化は、まずはシステムアプリ「Setedit」を起動し、右上のタブが「SystemTable」になっていることを確認。異なる場合はタップして選択します。
Galaxyカメラ無音化でも標準撮影可能
Galaxyカメラ無音化の手順は、システムアプリの画面をスクロールし、「csc_pref_camera_foced_shuttersound_key」をタップし、続いて「Edit Value」を選択。これがGalaxyのカメラシャッター音を司る箇所です。
デフォルトでは音ありの「1」になっているので、Galaxyカメラ無音化にはキーボードを呼び出して「0」に打ち換えるのです。これでGalaxyのカメラが無音で標準撮影可能になります。
Galaxyのカメラを無音でなく元の状態に戻したい場合は「1」を入力。ちなみに最新のAndroidOS11では、システム音をミュートにしていないとGalaxyのカメラシャッター音が無音でなく、わずかに鳴る仕様になっています。(文/Toybox)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 火災報知器型カメラは誰にも気づかれず俯瞰撮影 - 2023年5月29日
- DJ-X100のスキャン&サーチ速度は最速100chで可変 - 2023年5月29日
- セブンイレブン発泡酒はサントリー製造で2割安 - 2023年5月29日
- 炎上したAIイラストサービス「mimic」現在は? - 2023年5月28日
- いま「AIサービス」が続々登場している理由とは - 2023年5月28日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

火災報知器型カメラは誰にも気づかれず俯瞰撮影

ネジに擬装できるカメラは店舗の監視に力を発揮

自宅の小物アイテムに擬装した防犯カメラ2種

中国のAppleが作る空き巣対策カメラの性能は?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]