アリエクで購入したスマホ直挿し360度カメラ
スマホに直挿しするタイプの360度カメラといえば「Insta 360」や「OMNI shot」が有名ですが、こちらの「EnVizion 360」はHuawei製。中国と海外のみで展開されており、日本での一般発売はされていません。一部使えない端末もあるようですが、Huawei以外のAndroidスマホでも利用可能です。アリエクで購入して実際に使ってみました。

スマホ360度カメラは逆さにして持つ
今回アリエクで入手した「Huawei EnVizion 360 CV60」は中国版で取扱説明書が同封されていませんでしたが、専用アプリの操作性が優れているので、なんとなく使えます。
前後に2つのレンズを配置することで、360度撮影を可能にしています。通常、USB Type-Cのスロットはスマホ下部にあるため、EnVizion 360をセットする時はスマホを逆さにして持たなければなりません。
テスト用端末はUMIDIGI A7Sで、比較的低スペックモデルでしたが、快適かつ美麗に360度画像を撮影できました。日本でも販売したらフツーに売れそうです。
スマホ360度カメラで撮影した画像はアプリ内のアルバムに保存され、「Fish-eye・Perspective・Crystal ball・Little planet」の4パターンで閲覧したり、書き出したりできます。
スマホ360度カメラの画像がくるくる
スマホ360度カメラの画像は画面タッチでくるくる回して360度見渡すことが可能。この時の挙動もスムーズでストレスを感じません。なお、スマホとレンズの存在は白くぼかされ、カモフラージュされる仕様です。
専用アプリは大きめのシャッター音が鳴ってしまうのですが、設定の「Shuttersound」からオフにできます。撮影時に全景をチェックできるプレビューは、「PIPview」をオンにします。
アプリでの動画再生時に「VR」のアイコンをクリックすると2画面になり、VRゴーグルを使うことで気軽に360度のVR動画が楽しめる機能も搭載しています。
解像度は静止画5376×2688ドット、動画1920×960ドット(MP4)です。スマホとの接続はUSB Type-C。対応OSはAndroid6以上、電源はスマホから給電となります。サイズ/重さは37W×36.8H×26Dmm/30g。実勢価格は11,663円です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
- DJ-X100ファームアップで感度向上したAMモード - 2025年4月1日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

動画サービスの月額料金込みのスマホお得プラン

千円で買えるレンズの再現度が高いダミーカメラ

800円以下で買えるドーム型のダミー防犯カメラ

本物と同じ筐体を使うダミーカメラの使い道は?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]