最終巻まで無料で読破できる漫画アプリはこれだ
無料漫画アプリはたくさんありますが、1話だけの試し読みだったり、期間限定公開で中途半端な話数からしか読めない場合もしばしば。しかし、ここで紹介する無料漫画アプリはすべて1話から最終話まで漏れなく読めます。1日の話数に制限がありますが、全巻無料で読めることに違いはありません。

無料漫画アプリで1日30分読み放題
「マンガワン」は、Webマンガサイト「裏サンデー」発の無料漫画アプリ。同サイトの作品と、小学館の過去の超有名作品が読めます。毎日9時と21時に貯まるライフを1消費することで、1話読める仕組みです。
無料で全巻読める作品には『MAJOR』『ホイッスル!』『俺はまだ本気出してないだけ』『砂時計』『闇金ウシジマくん』があります。なお、Androidはライフではなく10分となっています。
「マンガBANG!」は、1日30分読み放題の無料漫画アプリです。話数制限がないため、読むのが早い人は1度に何話でも読み進められるのが特徴。1話から完全無料の「全巻無料」のほか、毎週3話ずつ更新される「無料連載マンガコーナー」があります。
無料で全巻読める作品は『博打破戒録カイジ』『Ns’あおい』『神の雫』『クニミツの政』『サイコメトラーEIJI』『ホーリーランド』です。
1タイトルに特化した無料漫画アプリ
「マンガZERO」は、毎日8時と20時に配布されるチケットを消費して、作品を読むシステム。1日に最大8話ずつ読み進められます。裏社会系の作品が多く、アプリに掲載されている漫画はすべて、1話から最終話まで読める仕組みです。
無料で全巻読める作品には『ウロボロス』『ミナミの帝王』『鈴木先生』『働きマン』『ドラゴン桜』『クロカン』があります。
1タイトルに特化して最終巻まで無料で読める漫画アプリもいろいろ。「こち亀 無料連載公式アプリ」は、ジャンプ掲載年代やキャラクターで絞り込み、好きな話を読むことが可能。1話50ポイントが必要で、動画再生などで稼げます。
「ONE PIECE 無料連載公式アプリ」は、オールカラーで最新巻まで読める無料漫画アプリ。毎日13時に1話ずつ更新されていく仕組みです。ダウンロードしてオフラインで読めます。
「銀魂 無料連載公式アプリ」は、1日1回ログインするごとに、1話分のポイントがもらえます。動画視聴などでポイントを稼げば、一気読みも可能です。「名探偵コナン公式アプリ」は、毎日1話ずつ読める無料漫画アプリ。推理クイズや関係者の製作秘話など、マンガ以外のコンテンツも豊富なのが魅力です。
■「漫画」おすすめ記事
漫画が読み放題になるオススメの無料サイト
漫画喫茶のパソコンでダウンロードする方法
■「無料」おすすめ記事
ココスのクーポンでドリンクバーを無料にする
無音カメラアプリを無料で探すなら「忍アプリ」
コンビニATMの手数料をタダにする方法がある
コストコ年会費4,400円をタダにする方法!
スマホがタダでカーナビになるYahoo!カーナビ
吉野家のクーポンはみそ汁50円が無料になる
東京駅の駐車場をタダで使える魔法のカード
無印良品で通販の送料を無料にする方法とは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 生放送の舞台裏が聞こえる「番組中継波」の魅力 - 2023年3月27日
- ブルーレイをDVD変換してディスクに書き込む方法 - 2023年3月26日
- NHK受信料未払いはテレビのある世帯の2割以上 - 2023年3月26日
- 無料のABEMAアプリ視聴は通信節約モードが便利 - 2023年3月26日
- JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得 - 2023年3月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ABEMA(アベマ)は無料が基本なので使わないと損

Fire TVにマストで入れるべき非公式アプリは?

Fire TVにAndroidアプリを導入する2つの方法

スマホ監視アプリ「Cocospy」の導入方法と評価
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]