古いスマホを監視カメラにできる2大無料アプリ
スマホを新機種に乗り換えて困るのが「古いスマホ」の処遇です。しかし、古いスマホといえども、それなりのカメラ性能や通信機能を持った電子機器。そのまま机の奥に眠らせていては、もったいない話です。そこで、古いスマホを監視カメラとして再利用するための2大無料アプリを紹介しましょう。

古いスマホの監視カメラには動体検知
「アルフレッドカメラ」は、カメラ・スピーカー・マイクを用いて、古いスマホを監視や通話が可能ないわゆるIPカメラに変身させる無料アプリです。アプリはメインのスマホと古いスマホ両者にインストールし、古いイスマホを監視場所に設置します。
そして、メインスマホで外出先などから、古いスマホで監視場所をモニターするというわけです。もし、古いスマホ用の電源が確保されていなくても安心な、省電力で稼働する動体検知モードなどを備えています。
古いスマホにアプリをインストールし、設定画面で「モバイルデバイス」をタップすれば自動でバインドが完了。録画ファイルは古いスマホの方にMP4形式で保存される仕組みです。
さらに、メインスマホでモニター中にマイクボタンを押せば、自室に置いた古いスマホと通話できます。古いスマホ越しにペットに声がけできるというわけです。
古いスマホを監視カメラにする接続
ナイトモードを搭載した、iOS専用の無料の見守りカメラアプリもあります。メインスマホと古いスマホで導入するアプリはそれぞれ異なっているのが特徴です。
モニター用のメインスマホは「Athome Camera」、撮影用の古いスマホサブ機は「AtHome VideoStreamer」をインストール。共通のIDを通じて、見守りカメラとして機能する仕組みです。
実際にナイトモードを試してみると、完全な暗所ではイマイチでしたが、これはスマホカメラの性能次第。明かりがあればフツーに監視カメラとして使えます。
QRコードを通じて古いスマホを紐付け。異なるアプリを入れる手間はありますが、接続はワンタッチです。LIVE映像を見ながらの通話も可能。いかにもな監視カメラではないので、玄関などにさりげなく設置してもよいでしょう。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- JALのマイル&ステイタスの二重取りテクニック - 2023年3月20日
- TS抜きチューナーでNHK受信料拒否テレビを製作 - 2023年3月20日
- バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは? - 2023年3月20日
- Androidロック強制解除ツールをテストした結果 - 2023年3月19日
- nasneのお引越しダビングでデータを丸ごと移行 - 2023年3月19日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

スマホ監視アプリ「Cocospy」の導入方法と評価

スマホで画像がズームできないサイトで強制拡大

スマートウォッチ型カメラのレンズはどこにある?

プロ御用達セキュリティ専門店の売れ筋カメラ
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]