キャンパスノートの大人版は罫線のドットが便利
常に進化している日本の文房具の世界。ノートも例外ではありません。ただ罫線が引かれているだけでなく、タテ線が引きやすかったり完全に水平開きできたりと、作業が捗る工夫が盛り込まれています。デスクワークが楽しくなる、最新のノートの世界を紹介しましょう。

キャンパスノートの使い勝手が進化
ノートといえばキャンパス。そんな定番ノートの大人版は、使い勝手が進化しています。コクヨの「大人キャンパスノート」は、罫線にドットが入っているので文頭を揃えやすく、タテ線もカンタンに引けます。
シックなデザインだから、打ち合わせやアイデアまとめなどビジネスシーンで大活躍するでしょう。無地、方眼タイプもあります。価格は150円です。
中村印刷所の「B5判方眼ノート1mm罫(ナカプリバイン)」は“おじいちゃんノート”という愛称で、Twitterで話題になりました。昔ながらの方眼ノートですが、完全水平開きできるのがポイントです。
ノートを開けば見開きで1枚の方眼紙としても使えます。これならコピーやスキャンもストレスフリー。価格は302円です。
水中でも文字が書ける耐水ノート
リヒトラブの「アクアドロップス・ツイストリングノート A6」は、取り外しがメンドウなルーズリーフの悩みを解決してくれるノート。普通のリングノートなのに、ノートを開き上下に引っ張ればリングが外れます。
これですぐにルーズリーフが取り出せるというわけ。綴じる時もリングをつまむだけです。サイズや種類も豊富。価格は248円です。
オキナの「プロジェクト耐水ノートB6 PWB6」は、水中でも文字が書けるスグレモノ。ポリプロピレンを使った合成用紙で濡れても破れず、文字もにじみません。雨天時の作業もこれなら安心です。
このノートはお風呂での使用もオススメ。入浴タイムに思いついたアイデアをすぐにメモできます。価格は522円です。(文/半澤則吉)
■「文房具」おすすめ記事
100均の文房具で見つけた掘り出し物カタログ
100均で売っているそっくり文房具を集めてみた
定規や分度器など12機能が詰まった万能アプリ
不動産業界で使われるメートル単位の定規アプリ
消せるボールペンによる改ざんを見破る方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK受信料未払いはテレビのある世帯の2割以上 - 2023年3月26日
- 無料のABEMAアプリ視聴は通信節約モードが便利 - 2023年3月26日
- JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得 - 2023年3月25日
- nasneお引越しダビングアプリで番組ごとに移行 - 2023年3月25日
- 警視庁Twitterが伝授する浸水時の簡易的な長靴 - 2023年3月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ノートPC対応の高出力モバイルバッテリーの実力

古いノートパソコンをAndroid化して再活用する

スマホ連携ノートはアプリが優秀だから自作可能
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]