ブルーレイコピーでディスク丸ごとDVD/BDに複製する方法
ブルーレイのバックアップは、ディスクを丸ごとコピーする方法が最もシンプルかつ分かりやすいでしょう。ブルーレイコピーは、定番リッピングツールの最新バージョン「DVDFab10」を使用します。ブルーレイコピーのリッピングと書き込みを1度に行える「フルディスクコピー」で、Blu-rayを丸ごとDVD/BDディスクに複製する方法を解説しましょう。

ブルーレイコピーでBlu-rayを丸ごとBDに複製
DVDFab10には標準で各プロテクトを除去する機能が搭載されています。意図せず違法ブルーレイコピーしないためにも、この設定を必ずオフにして下さい。1度、設定を行いソフトを再起動すると、以降のブルーレイコピーで設定が保たれます。
さっそく、ブルーレイコピーでBlu-rayを丸ごとBDディスクに複製する手順を紹介しましょう。まずはブルーレイコピーのプロテクト除去機能をオフにします。違法ブルーレイコピーを避ける設定は、DVDFab10を起動しメインウィンドウ右上にあるメニューボタンをクリックすると、ドロップダウンメニューが表示。「共通設定」で違法ブルーレイコピー避ける設定を行います。
違法ブルーレイコピーを避けるためには「Blu-ray」タブの「Blu-ray保護」の項目を選択し、「AACSを除去」などプロテクト解除機能に関わる項目のチェックボックスをすべて外してください。「確認」をクリックしたら、違法ブルーレイコピーを避けるためにソフトを再起動します。これでブルーレイコピーが合法仕様になりました。
ブルーレイコピー選択でBlu-rayをリッピング
続いて、いよいよブルーレイコピーする手順です。ドライブにコピー元のBlu-rayを挿入し、認識されたら「コピー」の項目を選択。コピーモードから「フルディスク」を選び、「開始」ボタンを押すのです。これでブルーレイのリッピングが始まります。
タスクキューマネージャが表示され、進捗が確認できるので、終わるまでブルーレイコピーの作業は待ち。データを抜き出せたら、コピー元のBlu-rayディスクを取り出してドライブに違法ブルーレイコピーするBD/DVDディスクを挿入。認識されると、自動でブルーレイコピーの書き込みが始まります。
BD/DVDディスクへのブルーレイコピーの書き込みが完了すると「プロセスが完了しました!」というポップアップが表示。プレーヤーなどで問題なく再生できればブルーレイコピー成功です。ブルーレイコピーでBlu-rayを丸ごとBD/DVDディスクに複製できました。
ブルーレイコピーでBlu-ray違法リッピング
ブルーレイをコピーすることに関して「技術的保護手段(アクセスコントロール)」の回避を違法化した著作権法の改正が行われたのは2012年です。このため、現在ブルーレイのコピーを行う際に法的な知識は必須。「技術的保護手段」に該当するプロテクトを回避して、ブルーレイをコピーする行為は違法です。
しかし一方で、プロテクトが施されていないオリジナルBlu-rayであれば、ブルーレイコピーは合法となります。うっかりブルーレイコピーの違法行為に手を染めないためにも、まずは正しい合法・違法のラインを確認しておきましょう。
ブルーレイコピーの合法ラインは、自分で作成したオリジナルBlu-rayのコピー、プロテクトを解除できるリッピングツールをネットで入手することまでです。
ブルーレイコピーのリッピングツール
違法となるのは、市販Blu-rayのプロテクトを解除したコピー、市販Blu-rayのプロテクトを解除してスマホ用に変換すること、Blu-rayのプロテクトを解除できるリッピングツールをネットで配布することになります。
なお、ブルーレイの主なコピープロテクトには「ACSS」「BD+」「Cinavia」」が存在。ブルーレイ・DVD共通のプロテクトが「リージョンコード」「マクロビジョン」「カラーストライプ」です。
個人に対する罰則はありませんが、現状これらのプロテクトを解除して行うブルーレイコピーは違法となります。著作権保護機能が施されたブルーレイのコピープロテクトを解除する行為は法律で禁じられているのです。
ブルーレイコピーで録画番組の複製は?
なお、録画番組のブルーレイコピーは違法になるのでしょうか。具体的には、ブルーレイレコーダーなどでBDディスクなどに録画した番組をブルーレイコピーするケースです。
ここでも、やはりブルーコピーが違法になるかどうかの境目は、録画番組にコピーガードがかかっているかどうか。コピーガードがかかっていると違法ブルーレイコピー、かかっていなければ問題ありません。ここで、地上波デジタルやBSなどのテレビ番組にはコピーガードがかかっているため、ブルーレイコピーは違法になるのです。
ちなみに、これらのコピープロテクトを解除するソフトや機器を販売・頒布する行為は不正競争防止法違反となり、5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金または併科となります。
■「ブルーレイ」おすすめ記事
ブルーレイをDVD化してコピーする方法とは?
■「リッピング」おすすめ記事
リッピングソフトの違法・合法のボーダーライン
DVDコピーはプロテクトがなければ私的複製OK
■「ディスク」おすすめ記事
DVDをiPhoneで見る手間を大胆ショートカット
CDレコにDVDミレルのDVD視聴機能が付いた商品
DVDの傷を修復する自動修復機を使ってみた!

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- dポイント投資なら株価下落でも利益が出せる? - 2023年5月30日
- 民放キー局でYouTube公式の充実度No.1はテレ東 - 2023年5月30日
- 火災報知器型カメラは誰にも気づかれず俯瞰撮影 - 2023年5月29日
- DJ-X100のスキャン&サーチ速度は最速100chで可変 - 2023年5月29日
- セブンイレブン発泡酒はサントリー製造で2割安 - 2023年5月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

セブンとファミマにコンビニマルチコピー新型機

コンビニマルチコピー機で受けられる行政サービス

リッピングは必要データだけにして高画質にする

DVDを丸ごとコピーして空きディスクに完全保存
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]