セブンとファミマにコンビニマルチコピー新型機
コンビニのマルチコピー機には、コピーやプリント以外にも数多くの機能が搭載されています。コンビニの便利なサービスを余すことなく使い倒したいなら、このマルチコピー機の攻略は必須でしょう。とくにマルチコピー機の新型を導入したセブンとファミマのサービスには注目。コンビニマルチコピー機で保険に加入できます。

ファミママルチコピー機にシャープ新型
ファミマは2021年からマルチコピー機にシャープの新型「MX-3631DS」を導入。Famiポートにあったチケットサービスや代金支払い機能を統合する、大幅なリニューアルを行いました。
セブンも2021年10月~2022年9月に、マルチコピー機に新型を導入。QRコードリーダーを搭載し、アプリ経由でのネットプリントが可能になるなどサービスを向上させています。
そんなセブンとファミマのマルチコピー機は、自動車の1DAY保険やバイクの自賠責などに対応。基本的に24時間対応しているので、必要な時にすぐ加入できます。
ファミマのマルチコピー機から募金
セブンの「1DAYレジャー保険」はレジャーでのケガや物損を保障してくれます。1日500円~。自動車保険は1日単位で契約でき、保険料も800円~と手頃です。
また、さまざまな団体への募金もファミマのマルチコピー機から行えます。募金額は1,000円からで、マルチコピー機で募金先と金額を選択し、レジで金額を支払うことでいつでも募金できます。
マルチコピー機の募金受付は24時間対応。主な募金先には「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」「中央共同募金会」「あしなが育英会」「国連WFP協会」「日本赤十字社」などがあります。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 出版社マンガアプリで人気作をお得に最速で読む - 2023年9月27日
- DEAN & DELUCAの人気パンを20%オフで購入する - 2023年9月27日
- すかいらーくのプラチナパスポートは自己申告制 - 2023年9月27日
- ケーブルテレビもNHK受信料は必要になるのか? - 2023年9月26日
- アンテナが得意な周波数帯がわかる「SWR」とは - 2023年9月26日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

酔い覚ましの定番ドリンクとサプリの効果を検証

コンビニスナック菓子はプライベートブランド

コンビニフライドチキンは中身重視で「Lチキ」

コンビニのカップ麺の具材を調査した意外な結果
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]