アオシマの人気プラモデル「働くクルマ」の世界
1976年、映画『トラック野郎』の人気とともに、アオシマではいち早く「デコトラ」を商標登録。今やロングセラーとなった「デコトラシリーズ」から、アオシマを代表する人気プラモデルシリーズ「働くクルマ」の歴史は始まりました。アオシマの人気プラモデル「働くクルマ」を見ていきましょう。

装飾パーツを作り込んだプラモデル
2017年8月発売の1/32バリューデコトラエクストラ「ミスターX~人生一度きりスペシャル~」は、実在するオーナー車をプラモデル化。縮尺などは、実車に忠実にスケールダウンして作られています。価格は7,344円です。
デコトラ界では有名な「ミスターX」の装飾パーツ1つ1つが、見事に作り込まれているプラモデル。車体のペイントも細部まで忠実に再現しています。現在は、リアリティが求められているためです。
2016年3月発売の1/72ワーキングビークル「はしご付消防車 大津市消防局東はしご1」は、マニアから滋賀県大津市の30m級はしご車の情報を聞き、製作に至ったといいます。はしごの伸縮ギミックがポイントです。
サンバー消防車もプラモデル化した
ベースは、自衛隊が所有するトラックのプラモデル。同じキャビンでも用途の違いでイメージが変わります。車体部分は全長14.5cmで、はしご部分は40cm以上。はしごは3段階に角度を変えられます。リアルな動きを再現しました。価格は2,808円です。
2014年5月発売の1/24ザ・ベストカーGT「’12サンバートラック郵便車」の価格は2,808円。「農道のポルシェ」と呼ばれ、農家に愛用されている軽トラのスバル・サンバーのプラモデルをベースに、バリエーションの1つとして製作されました。
さらには、スバル大泉工場で実在する「サンバー消防車」バージョンもプラモデル化。2017年7月に発売されました。
1982年発売のプラモデル「焼きいもキャリイ」などのキャリアカーシリーズは1980年に始まり、石焼きいもカーのほかに「おにぎり屋」なども発売。現在は、「移動販売」シリーズとして受け継がれています。「ラーメン屋」「静岡おでん」など、2013年から10種類がラインアップ。価格は1,944円~となっています。
■「アオシマのプラモデル」おすすめ記事
アオシマの独特すぎるプラモデル作りの歴史とは
アオシマ「パトカー」プラモデルのこだわりは?
バニラ宣伝カーやマグロ漁船のプラモデルがある
■「プラモデル」おすすめ記事
プラモデル製作代行サービスでお金を稼ぐ人たち
プラモデルの塗装に使われる食器乾燥機YD-180
ホビーオフのプラモデルを安く仕入れて高く売る

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交番のお巡りさんが所属している部署はどこだ? - 2025年4月18日
- NHK受信料は踏み倒しても本当に問題はないか? - 2025年4月18日
- 食事管理アプリは「楽天ヘルスケア」一択の理由 - 2025年4月17日
- ニュースで目にする「警視庁記者クラブ」とは? - 2025年4月17日
- パソコンでもNHK受信料が必要になるケースとは - 2025年4月17日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

マニアなプラモデルを作り続けるアオシマの秘密

バニラ宣伝カーやマグロ漁船のプラモデルがある

アオシマ「パトカー」プラモデルのこだわりは?

アオシマの独特すぎるプラモデル作りの歴史とは
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]