車中泊はマットでリラックスできる寝床を確保
車中泊のクルマの中で快適に過ごすには、自宅のベッドとはいかないまでも、足を思いきり伸ばして疲れが取れる寝床を確保したいところです。車中泊ではシートをフルフラットにしたら断熱マットを敷くのがポイント。その上にエアーベッドを設置すれば快適空間の完成です。

車中泊するなら厚めの断熱マット
車中泊するなら、まずはシートを倒してフルフラットにし、少し厚みのある断熱マットを敷きます。これ1枚で防寒にもなるので必ず敷きましょう。
「キャンピングマットS」はキャンプ用品メーカー・キャプテンスタッグの厚手マット。サンシェードにもなる優れものです。実勢価格は806円になります。そして、マットの上にエアーベッドを設置すれば車中泊のリラックス空間の出来上がりです。
「ピロー付きかんたんエアーベッドシングル」は、実勢価格1,885円と手頃な価格の1人用の寝床に最適なエアーベッド。上部が膨らんでいるので枕いらずです。
車中泊は段差を埋めて断熱マット
お好みで「車中泊専用まくら」を使えばさらに車中泊はさらに快適になるでしょう。バルブを開けるだけで空気が自動で入るので、好みの硬さの調整が簡単に行えます。実勢価格は3,750円です。
ただし、車内のシートを倒してフラットにしても、段差ができてしまうことがあります。シートの折り畳み部がボコボコしてしまうのです。これでは快適な車中泊とはなりません。
そういう時は、ビーズクッションなどをすき間に詰めて段差を解消。その上にマットを敷けば平らにすることができます。
■「車中泊グッズ」おすすめ記事
車中泊グッズはリアカーテンとフロントシェード
車中泊グッズで温かい食事とテーブルを用意する
車中泊のカーセキュリティおすすめ便利グッズ
■「車」おすすめ記事
車のガラスコーティング剤をスマホで使ってみた
車の傷消しといえばデュポンのリペアスティック
断熱フィルムの方がスモークフィルムより涼しい
冷却スプレーで炎天下の車内をクールダウンする
フットライトを車内に取り付けてグレードアップ
静音計画の風切り音防止テープを上手に貼るコツ
車の傷消し!自分で修復するための4工程とは

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日