デジカメプリント色味の再現度ならプリンチャオ
デジカメプリントを色味の再現度で比較してみました。プリントした写真をスキャンしてPhotoshopに読み込み、色と明るさのバランスを現すヒストグラムを検出して比較しています。すると、色味の再現度ナンバー1はプリンチャオ、ワースト1はセブン-イレブンでした。

再現度が高かったデジカメプリント
デジカメプリントの色味の再現度で比較したのは「セブン-イレブン」「ローソン・ファミマ・サンクス」「デイリーヤマザキ」「プリントラッシュ」「プリンチャオ」「クイッキオ」の6機種です。いずれも料金はL版30円となっています。
色の再現度が1番高かったデジカメプリントは、元画像に1番近い表現ができたプリンチャオ。ヒストグラムのバランスも1番近くなっています。ビニールや看板、空、黄色いテントの色など、全体がまとまって見える仕上がりです。
デイリーヤマザキと僅差でしたが、プリンチャオの方が若干彩度が保たれていました。とはいえ、プリンチャオの次に色の再現度が高かったデイリーヤマザキでした。
ワースト1のデジカメプリント
ローソン・ファミマ・サンクスは全体的に色が薄め。空の色は限りなく白に近い印象です。プリントラッシュは悪くはない仕上がり。ただし、黄色の再現度がイマイチでした。クイッキオは黄色が薄く、青が濃過ぎてしまいました。
そして、ワースト1のデジカメプリントはセブン-イレブン。ぱっと見ても赤みが強く、全体的に暗い印象でした。屋根から透ける太陽光の表現が乏しく、曇りの日に撮影したような写真になってしまっています。
ヒストグラムを比較しても、緑味がほとんど消失しているのが明らかです。赤色が強く出ているのもセブン-イレブンの特徴です。
■「デジカメプリント」おすすめ記事
デジカメプリントを速さで選ぶならクイッキオ
写真プリントを画質で選ぶならプリンチャオ
コンビニの写真プリントならデイリーヤマザキ
写真プリントするならプリンチャオかクイッキオ
ネットプリント比較!ビックカメラかビビプリ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある? - 2023年3月24日
- 自ら隊配備のオートマ拳銃が一斉回収された理由 - 2023年3月23日
- 警部補の階級章から警察官バッジは金色が増える - 2023年3月23日
- 無料配信のABEMAビデオは倍速再生でタイパ抜群 - 2023年3月23日
- DVDコピーをフリーソフトで実現する定番4ツール - 2023年3月22日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

デジカメプリントを速さで選ぶならクイッキオ
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]