デジカメプリントを速さで選ぶならクイッキオ
「現像は写真屋さん」が常識でなくなってから随分と時が経ち、デジカメプリントはその品質を競う時代になりました。しかし、これだけいろいろなデジカメプリントがあると、どこを利用するのが1番いいのかわかりません。そこでデジカメプリントをプリントの速さで比較してみました。

3枚のデジカメプリントの速さを比較
コンビニや家電量販店にあるデジカメプリント端末は、自分で簡単に操作でき、数分でプリントが完了するという手軽さが人気です。そこで、コンビニ・家電量販店のデジカメプリント端末を比較しました。
比較したのは「セブン-イレブン」「ローソン・ファミマ・サンクス」「デイリーヤマザキ」「プリントラッシュ」「プリンチャオ」「クイッキオ」の6機種です。いずれも料金はL版30円となっています。
今回、比較したのはデジカメプリントを操作開始から3枚プリントが終了するまでの時間。セブン-イレブンが「3分11秒」で、ローソン・ファミマ・サンクスが「3分20秒」、デイリーヤマザキが「2分4秒」でした。そして、プリントラッシュは「1分58秒」で、プリンチャオが「2分39秒」、クイッキオが「1分39秒」です。
デジカメプリントの速さはクイッキオ
デジカメプリントの速さで選ぶなら、1位は1枚約2秒で印刷できるクイッキオです。操作手順はどこも似ているので、プリント時間に大きく左右された結果になりました。
ちなみに、デジカメプリントの端末を作っているメーカーを確認しておきましょう。セブン-イレブンは富士ゼロックス、ローソン・ファミマ・サンクスとデイリーヤマザキはシャープです。
このほか、プリントラッシュはDNPフォトイメージングジャパン、プリンチャオは富士フイルム、クイッキオは三菱電機となっています。
■「デジカメプリント」おすすめ記事
デジカメプリント色味の再現度ならプリンチャオ
写真プリントを画質で選ぶならプリンチャオ
コンビニの写真プリントならデイリーヤマザキ
写真プリントするならプリンチャオかクイッキオ
ネットプリント比較!ビックカメラかビビプリ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日
- LINEで「Keep」した内容が保存される場所どこ? - 2023年1月28日
- 業務用工具「ねじ切り」まさかのカプセルトイ化 - 2023年1月28日
- 電車に乗っているだけでマイルが貯まるアプリ - 2023年1月28日
- Twitterの画像をアプリを使わずに保存する方法 - 2023年1月27日