写真プリントするならプリンチャオかクイッキオ
いまや写真プリントはコンビニや家電量販店の店頭で行う時代。各社が工夫を凝らした写真プリント端末で、その品質を競っています。そこで、今回は写真プリントサービスの6端末を徹底比較。その結果、写真プリントのおすすめはプリンチャオとクイッキオとなりました。

写真プリントをサービス比較した
写真プリントをサービス比較したのは「セブン-イレブン」「ローソン・ファミマ・サンクス」「デイリーヤマザキ」「プリントラッシュ」「プリンチャオ」「クイッキオ」の6機種です。いずれも料金はL版30円となっています。
比較した項目はプリント速度、色味の再現度、画質の3項目です。それぞれの1位はプリント速度はクイッキオ、色味の再現度はプリンチャオ、画質もプリンチャオでした。
なお、わざと青みを強く加工した写真をプリントして、自動補正機能の有無もテストしてみました。しかし、すべて補正されないという結果でドロー。写真プリントの色の補正は無料ソフトなどを使ってセルフで補正しましょう。
おすすめはプリンチャオとクイッキオ
こうして写真プリントをサービス比較したところ、プリンチャオとクイッキオが同率1位となりました。次点のデイリーヤマザキ、プリントラッシュも、クオリティはなかなかのものです。
ちなみに、プリンチャオは家電量販店やロフト、カメラ店などで利用できます。Suicaなどの電子マネーに対応するクイッキオ。家電量販店などで利用できます。
そして最下位は色、画質ともに奮わなかったセブン-イレブン。また高品質の看板を掲げられる日に期待したいですね。
■「写真プリント」おすすめ記事
デジカメプリントを速さで選ぶならクイッキオ
デジカメプリント色味の再現度ならプリンチャオ
写真プリントを画質で選ぶならプリンチャオ
コンビニの写真プリントならデイリーヤマザキ
ネットプリント比較!ビックカメラかビビプリ
■「写真」おすすめ記事
写真袋でレア画像を無料で集める方法とは?
写真販売で稼ぐ!アマチュア写真を売る方法
証明写真はアプリを使えばたったの30円!
Flickrの使い方をマスターして写真をアップ
写真の撮り方を伝授!一眼レフ初心者を脱出セヨ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- LINEの文字認識機能で写真内の文字をテキスト化 - 2023年2月3日
- イギリスBBC World Serviceがリストラで弱体化 - 2023年2月3日
- プライバシー重視スマホ専用ブラウザを導入する - 2023年2月2日
- LINEの音声入力サービスをメモ代わりに活用する - 2023年2月2日
- スプレー対応窓拭きロボットはスマホで操作可能 - 2023年2月2日