首元にかけて使うパーソナル空気清浄機&加湿器
一向に収束する気配がない新型コロナウイルス感染症。感染拡大を防ぐにはマスクが必須とはいえ、蒸し暑い中での着用は非常にストレスです。そこで誕生したのが、首かけタイプのパーソナル空気清浄機。専用の管付きマスクを接続すれば、HEPAフィルターを通ったクリーンな空気をマスクに直接送り込めます。

パーソナル空気清浄機に管付きマスク
首元にかけて使うパーソナル空気清浄機は、サンコーの「エアクリーンネックバンド」という商品。パッと見、ネックスピーカーに見えなくもない形状です。
ホコリや花粉などの粒子を99.7%除去できる上、風が涼しいので熱中症対策としても期待できそうです。満員電車内や花粉の時期の外出に心強いアイテムでしょう。
パーソナル空気清浄機には、配管付きのマスク、空気清浄機のフィルター、加湿器ボトルが付属。99.7%以上のホコリや花粉を除去できる、HEPAフィルターを送風部内にセットして電源をオンします。
パーソナル空気清浄機が小型加湿器に
すると、付属のマスクにクリーンな空気が送り込まれるというわけです。空気の排出量はダイヤルで調整できます。マスクとフィルターは単体でも販売しているので別途購入可能です。
そのほか、アタッチメントを使うことで、顔周りにミストを放出して乾燥対策できる小型加湿器や、スマホやゲーム機の充電にも対応するモバイルバッテリーとしても利用可能。年中活躍する4WAYアイテムです。
パーソナル空気清浄機の充電時間は約3時間で、連続稼働時間は最大7時間、バッテリー容量は3,000mAh、電源は内蔵充電池です。サイズ/重さは154W×60H×210Dmm/200gとなっています。実勢価格は13,480円です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 軍用機も民間機も受ける無線「航空路管制」とは - 2025年4月28日
- 高速道路を走るパトカー内で交わされる会話とは - 2025年4月28日
- 高速料金は財布を忘れても後払いが可能だった? - 2025年4月28日
- USB機器の電流や電圧を測定できるテスターが人気 - 2025年4月27日
- 覆面パトカーは高速で速度違反をどう捕まえる? - 2025年4月27日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

クレカなしで作れる「ETCパーソナルカード」とは

クレカ審査がない「ETCパーソナルカード」とは

「クレカなし」ETCカードがキャンペーン実施中

クレジットカードなしで作れるETCカードとは?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]