愛煙家の救世主「ヴェポライザー」のシャグとは
たばこ税増税に伴い、大手たばこメーカーが一斉に値上げを実施しました。そして今、相次ぐタバコ代の値上げにより、第4の電子タバコと呼ばれる「ヴェポライザー」が注目を集めています。タバコ代を3分の1以下に抑えられる愛煙家の救世主ともいわれるヴェポライザーを詳しく見ていきましょう。

ヴェポライザーはシャグを加熱する
喫煙者を日々悩ませるのがタバコ代問題です。2020年10月にたばこ税が増税され、タバコ1箱あたり約50円の値上げになったのは記憶に新しいところでしょう。
最もポピュラーな銘柄である「セブンスター」は1箱560円になり、値段は20年前の約2倍。1日1箱吸う人であれば1か月あたりのタバコ代は約17,000円にもなります。
そこで注目されているのが、シャグと呼ばれるタバコの葉を加熱して喫煙する「ヴェポライザー」です。シャグは1袋約40gの価格が約1,000円。1箱の葉っぱ容量が約14gの紙巻きタバコと比べ、約1/3の値段になっているのです。
ヴェポライザーでタバコ代が4分の1
ヴェポライザーの利点はコストカットだけではありません。「IQOS」などの加熱式タバコと同じ原理で、タバコ葉を加熱してその蒸気を吸い込む方式のため、ニオイが少なく、有害物質であるタールも発生しません。
ちなみに、ヴェポライザーは各社さまざまなタイプを発売しており、紙巻きタバコをハサミでカットして喫煙するモデルもあります。
ヴェポライザーの代表的モデルであるWEECKEの「C VAPOR4.0」は、1本のタバコで4回分の喫煙が可能。この時点でタバコ代は4分の1に抑えられます。どうしても禁煙が難しいのであれば、これを機にヴェポライザーに乗り換えてみるのもアリかもしれません。健康にもお財布にもやさしい一品です。
■「タバコ」おすすめ記事
iQOS「手に入らない問題」は互換機で解消する
■「転売」おすすめ記事
ヤフオク転売に最適な高額レアグッズカタログ
転売の販売先は手数料で選ぶとAmazonかヤフオク
転売で欠かせない価格調査ツールで相場を調べる
転売の販売先は手数料で選ぶとAmazonかヤフオク
転売するなら月額無料のフリマアプリが狙い目
転売なら一番簡単に利益が出る家電アウトレット
転売ヤーが不良在庫を避けるための「同時出品」

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 自動車のナンバーから住所を調べる裏ワザとは? - 2025年4月26日
- カーシェアで給油口の左右が一瞬でわかる裏ワザ - 2025年4月26日
- 名刺入れにも収納できる超薄型ボイスレコーダー - 2025年4月25日
- 高速道路の取り締まりで速度違反の次に多いのは? - 2025年4月25日
- ゴールデンウィークも使えるETC深夜割引の盲点 - 2025年4月25日