iQOS「手に入らない問題」は互換機で解消する
加熱式タバコの中でもスタートが早かった、フィリップモリス・ジャパンの「i QOS」。最新モデルの「2.4Plus」はまだまだ入手困難で、Amazonでは2万円以上の高値で転売されています。そんな「手に入らない問題」を解決してくれるのがiQOS互換機。、iQOSと同じヒートスティックを使って喫煙できます。

iQOS互換機の方が携帯性は上
iQOSの「手に入らない問題」を解消してくれるのが、iQOSの互換機「HERBSTICK CS」。iQOSとは見た目は全然違うので「本当にこれで吸えるの?」という印象ですが、iQOS用のタバコをセットして、同じように喫煙できるのです。
iQOSと違うのは、連続で何本も吸えるという点。iQOSは1本吸うごとに充電が必要ですが、こちらは1回の充電で4~12本喫煙できるためチェーンスモークが可能。iQOSとの2台持ちとしてもオススメです。実勢価格は6,980円となっています。
本体を比べてみると、iQOS 2.4Plusが1φ×9.5Hcm/20gなのに対して、HERBSTICK CSが1.9Φ×10Hcm/50gとひと回り大きいサイズ。しかし、iQOSはこれ以外に充電チャージャーのケースが必須のため、実際は互換機の方が携帯性は上です。
iQOS互換機は風味が重ため
iQOS互換機の使い方は、iQOSのタバコ・ヒートスティックを吸引口にセット。タバコに書かれた「Marlboro」の文字が隠れるくらいまで押し込みます。本体側面のボタンを押すと赤いランプが点灯。ランプが青になったら喫煙開始のサインです。
加熱の仕組みは、iQOSはタバコ葉の中に加熱ブレードを突き刺し、内側から加熱する方式。一方の互換機となるHERBSTICK CSの加熱ブレードはiQOSよりも短く、外側から加熱しているようです。
実際に使用してみると、iQOS互換機のHERBSTICK CSの方が明らかに煙の量が少なく、風味が重ためでした。本体上部が結構熱を持つため、喫煙中は下の方を持つようにしましょう。
■「iQOS」おすすめ記事
加熱式タバコ「アイコス」を確実に入手して転売

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ABEMA(アベマ)は無料が基本なので使わないと損 - 2023年3月21日
- JALのマイル&ステイタスの二重取りテクニック - 2023年3月20日
- TS抜きチューナーでNHK受信料拒否テレビを製作 - 2023年3月20日
- バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは? - 2023年3月20日
- Androidロック強制解除ツールをテストした結果 - 2023年3月19日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

価格差1万円以上!マキタ互換バッテリーの性能

iPhone互換バッテリーで評判のおすすめブランドを比較

マキタ互換バッテリーの内部をチェックした結果

マキタは互換バッテリーでなく純正品が安心な件
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]