チプカシのデジタル表示を白黒反転させる改造
カシオの腕時計「チープカシオ(チプカシ)」が人気です。数年前はインスタグラマー、そして近頃はYouTuberたちがこぞって取り上げ、若者たちの間で愛され続けています。そして、安価であるゆえ心置きなくイジれるのもチプカシの魅力。チプカシのデジタル表示を白黒反転させる改造を紹介しましょう。

チプカシ改造でのデジタル表示を反転
チプカシの液晶の白黒反転は改造にかかる手間も少なく、見た目もガラリと変わるため、初めてのカスタムにオススメです。必要な材料は、教材玩具の偏向板のみ。家電量販店などで400円ほどで入手できます。これを液晶画面に載せるだけで、ブラックアウト化が可能です。
チプカシのデジタル表示を白黒反転させる改造に用意するのは、夜景を見る時などに使われる光を曲げる偏光板。家電量販店にて440円で購入しました。
改造手順は、チプカシの定番「F-91W」を分解して、液晶画面のシートをはがします。偏光板を20W×10Hmmで切り出して、ブラックアウトする方向を確認。白黒反転していたら、元通りに組み立てて完成です。
チプカシ改造のパネルカスタム一工夫
パネル前面にシールを貼れば誰でも時計の着せ替えができますが、使い込んでいくとカスレや汚れで悲惨なことに…。そこで、シールの上に透明レジンで保護するひと手間を加えましょう。
チプカシのパネルカスタム改造は、まずスキャナーで時計画像を取り込み、ペイントソフトなどでパネルデザインを作成します。原寸大でシールにプリントしたらチプカシ前面に貼ってください。
シールの上からレジン液でコーティングしたらUVライトを当て、硬化させれば出来上がり。見た目が変わるだけでなく、傷や水にも強くなる一石二鳥のカスタマイズです。(文/Toybox)
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- スマートウォッチなしでも心拍数を測定する方法 - 2022年6月28日
- 自転車用ナビアプリはオフラインで使えると安心 - 2022年6月28日
- ドラクエウォークの健康アプリとしての攻略法 - 2022年6月28日
- アルコール抜ける時間を体を張って検証してみた - 2022年6月27日
- Google FitはiPhoneでも利用できるアプリだった - 2022年6月27日