チープカシオを改造してスマートウォッチ化する
最近ではYouTuberたちがこぞって取り上げ、若者たちの間で人気が再燃しているのが、カシオの腕時計「チープカシオ(チプカシ)」です。“チプカシ沼”というワードが存在するほど、その世界にハマる人が続出しています。安価であるゆえ心置きなくイジれるのもチプカシの魅力。チプカシをスマートウォッチ化する改造を紹介しましょう。

チープカシオ改造でNFCタグ埋め込み
チープカシオは、デジタルに比べれば気密性が低い「MQ-24」などのアナログタイプなら、簡易的なスマートウォッチ化が可能です。
裏ブタを開けるとある程度の余裕があるので、ICタグやNFCタグなどの薄型チップを仕込めます。腕時計は金属部品の集合体なので、金属対応のタグを選ぶのがコツです。
あとは好みのトリガーをタグに書き込めば、ワンタッチで電子錠を開けたり、スマホの起動役に使えます。アナログ時計が一気にハイテクになりました。
チープカシオを改造してミリタリー化
チープカシオ「MQ-24」の分解は、最初にベルトを外す作業から。内部はスペースがあり、各種タグを仕込むことができます。NFCタグは数百円で購入可能です。
今回は裏ブタにタグを貼り付けました。スマホにタッチし、きちんと反応するかを確かめて動作確認。専用アプリなどを用いて、タッチ時の指示を書き込めば完成です。
このほか、チープカシオを100均バンドでミリタリーウォッチ化する方法も紹介しましょう。チープカシオに対応する換えバンドは、さまざま売られていますが、そのどれもが時計本体よりも高額です。
そこで利用したいのが、100均のミリタリーバンド。サイズ調整も容易なので、ほぼすべてのチープカシオに対応します。バンドに合わせて、チープカシオ体をモスグリーンに塗装すると、ミリタリーウォッチ感が増すでしょう。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ABEMA(アベマ)は無料が基本なので使わないと損 - 2023年3月21日
- JALのマイル&ステイタスの二重取りテクニック - 2023年3月20日
- TS抜きチューナーでNHK受信料拒否テレビを製作 - 2023年3月20日
- バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは? - 2023年3月20日
- Androidロック強制解除ツールをテストした結果 - 2023年3月19日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

IC-R6を改造して“歯抜け”の受信周波数を拡大

ACASを改造してB-CASにする裏技が流通する理由

ゲームボーイアドバンスのIPS液晶&HDMI出力改造

100均マウスを材料費「数十円」で5ボタン化改造
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]