初代ニンテンドー3DSのバッテリーを自力で交換
ゲーム機の互換パーツは、最新ハードからレトロゲームまでここ数年で非常に充実してきています。公式サポートの終了した旧ハードも、これらを活用すればセルフ修理が可能です。そこで、2011年2月に発売された初代ニンテンドー3DSを互換パーツで修理する方法を紹介しましょう。劣化しやすいバッテリーとアナログスティックを交換します。

初代3DSの互換バッテリーは半額以下
2011年2月に発売され、全世界で約2,600万台が販売された初代ニンテンドー3DS。10年の時を経た本体は、バッテリーの持ちが悪くなったり、アナログスティックの反応が悪くなったりと、不具合も多数…。というわけで、それらの互換パーツを使った修理方法を紹介しましょう。
修理サポートの終わった初代3DSですが、実は純正タッチペンとバッテリーパックの販売は継続中。ただし、純正バッテリーは2,619円(+送料660円)と地味に高いので、ここは互換バッテリーメーカーの老舗・ロワジャパン製の商品を活用しましょう。
「容量アップ互換バッテリー」の実勢価格は1,080円と純正品の半額以下。純正バッテリーが1,300mAhであるのに対し、互換バッテリーが1,500mAhと微妙に容量アップしていのもうれしいところです。
初代3DSのアナログスティックを交換
初代3DSのバッテリー交換手順は、裏面のスロット側4箇所のネジをプラスドライバーで外し、バッテリーカバーを開けます。バッテリーのツメを持ち上げて、互換バッテリーと交換すれば完了です。
日々酷使されるアナログスティックは、劣化により不具合が起きやすい初代3DSのパーツ。スライドパッドとコントローラー基板がセットになった互換パーツを使えば簡単に修理可能です。
アナログスティック交換手順は、バッテリーカバーを開いた裏面にある9か所のネジを外し、基板上部にあるLRボタンのフィルムケーブルを取り外します。アナログスティックのネジとフィルムケーブルを外し、スティックを取り除いたら、互換パーツを取り付けて逆の手順で組み直すのです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 警察官の給料で死体収容の特殊手当1体いくら? - 2025年4月10日
- ローソンのロゴになぜミルク缶が描かれている? - 2025年4月10日
- 手ごろな価格で新品が買えるお買い得スマホ2選 - 2025年4月9日
- パトカーの国費モノと県費モノはどういう意味? - 2025年4月9日
- Amazonで評価数が異常に多い商品のかさ増し手口 - 2025年4月9日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

初代3DSの液晶パネル交換は980円でも難易度高め

初代ゲームボーイをIPS液晶でカラー化する方法

初代3DSのタッチパネル交換「隠しネジ」どこ?

初代プレステにありがち不具合を簡単に解消する
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]