ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

PS4コントローラー修理を自分でする方法

発売から7年が経つPS4は、そろそろ修理が必要な本体が増えてきているでしょう。特に多いのがPS4コントローラー。PS4コントローラーはボタンの反応が鈍くなったり、勝手に入力が入るなど、経年劣化による故障が目立ちます。PS4コントローラーなんて買い替えればいいと思いきや、PS5人気の影響かPS4の純正コントローラーは1年近くずっと品薄状態。品薄のPS4コントローラー修理を自分でする方法を紹介します。


品薄のPS4コントローラーを自分で修理する方法

PS4コントローラー修理を自分でする

PS4の純正コントローラーは1年近くずっと品薄状態です。 PS4コントローラーは大手家電量販店では6,500円だったのに対し、8,000円前後のプレミア価格で取引されているほど。 互換品も多数ありますが、やっぱり純正品がいい…となった場合、ひとまずPS4コントローラー修理が自分でできるか試してみましょう。

激レアな「20周年アニバーサリー エディション」のPS4コントローラーともなれば、不具合が出たからといって簡単には買い替えられません。PS4コントローラー修理を自分でする時には、互換パーツが救世主となるわけです。

今回はPS4コントローラー修理を自分でする互換パーツに「PS4コントローラー用修理交換部品フレキシブルケーブル」と「PS4コントローラー交換用ラバーパッドV2」を使用。実勢価格はそれぞれ435円と580円です。

なお、PS4コントローラー修理を自分でする互換パーツは購入前に型番をチェックする必要があります。というのも、PS4コントローラーには5つのモデルがあり、パーツは前期・中期・後期の3種類用意されているからです。

PS4コントローラー修理を自分でする手順

PS4コントローラーは見た目は全く同じなので、本体を分解してmicroUSB端子基板を確認しなければなりません。基板がJDS-030の場合、PS4コントローラー修理を自分でするには、末尾の番号が同じJDM-030を買えばOKです。

品薄のPS4コントローラー修理をを自分でする手順は、まずは裏ブタの4本のネジを外して分解。microUSB端子の基板とメイン基板がフレキシブルケーブルでつながっているので、切らないように注意してください。

バッテリーとその下のスペーサーを除去。基板上の銀色のネジと、基板の右上のフレキを取り外します。フレキはピンセットなどでつまんで外しましょう。あとはアナログスティックを押し込めば、メイン基板を取り外せます。

メイン基板の裏側にある導電性フィルムは折り曲げたり基板の表と裏に行ったり来たりしていますが、形状を見ながら外し、同じ要領で互換パーツと交換。ボタン裏のラバーパッドも互換パーツを取り付けコントローラーを元に戻せば、PS4コントローラー修理を自分でする作業は完了です。(文/pusai)

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • Nintendo Switchのジョイコンを自力で修理する
    Nintendo Switchのジョイコンを自力で修理する
  • 故障したiPhoneのホームボタンを自力で修理する
    故障したiPhoneのホームボタンを自力で修理する
  • iPhoneの液晶とバッテリーを自力で修理した結果
    iPhoneの液晶とバッテリーを自力で修理した結果
  • 家電修理に持っていると便利な5つのツールとは
    家電修理に持っていると便利な5つのツールとは

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次