NHKが「国営放送」受信料が「税金」でない理由
大手メディアの一角を占めるNHKは、「税金のようにとられる受信料で運営しているのに、国の批判ばかりしてけしからん」といわれることがあります。実際のところ、NHKは国の税金ではなく視聴者から集めたNHK受信料で運営されているわけですが、このような仕組みになったのは、太平洋戦争後のある政策が理由なのです。

NHKは法令上は特殊法人に分類される
NHKの歴史を見ると、1925年に前身となる社団法人東京放送局・名古屋放送局・大阪放送局が設立されて以来、社団法人日本放送協会時代を含め、一度も税金で運営する「国営放送」になったことはありません。現在のNHKは、1950年6月に制定された放送法にもとづき設置され、法令上は特殊法人に分類されます。
特殊法人とは、公共性が高い事業について特別な法律を根拠に設置された法人のことですが、NTTや日本郵政など株式会社を除いた特殊法人を指すこともあります。この狭い意味での特殊法人は少なく、NHK以外では中央競馬を開催するJRA、年金を管理・運用する日本年金機構など5法人のみです。
NHKは株式会社でないため、決算書などを見ても株式会社に欠かせない資本金の項目がありません。また、NHKの収入はテレビ視聴者から集めた受信料が大半を占めることから、会員から集めた会費を中心に運営される公益社団法人に近い運営形態ともいえるでしょう。
戦後GHQの方針で国営でなく特殊法人
それでは、1950年の時点でNHKはなぜ国営放送ではなく特殊法人として設立されたのでしょうか。じつは、1950年5月以前のNHKは社団法人日本放送協会という民間組織でしたが、当時の法令は政府が放送内容を指示する、あるいはNHKが制作した番組を政府が検閲できるなど、国の権限が大きい制度でした。
1945年に太平洋戦争が終わり、9月からアメリカが日本の占領を行うようになると、占領政策を担ったGHQはNHKの民主化を求めることになります。その際、NHKは公共放送団体として政府から独立させる方針で、1950年6月から施行された放送法には、NHKを国営ではなく一法人として設立するといった内容が盛り込まれたのです。
そのうえで、放送法にはラジオを所有する人はNHKと受信契約を結び、NHK受信料を支払うという規定も設けられました。総務省の資料によれば、社団法人時代のNHKもラジオ所有者から「聴取料」を集めていて、放送法制定後のNHK受信料は、旧制度からの円滑に移行するために設けられたとのことです。
NHKへ支払う受信料は、国ではなくNHKが徴収するため、政府に納める税金ではありません。しかし、公共性が高いNHKの運営には国民の意思が反映されなくてはならないということで。NHKの予算・決算には毎年度国会での承認が必要という規定が放送法にあります。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ - 2023年6月3日
- P-Collectionは駐車でポイントがもらえるアプリ - 2023年6月3日
- 防犯カメラは自作キットの活用で擬装性を高める - 2023年6月2日
- NHK未契約の「割増金」を払わずに済ませる方法 - 2023年6月2日
- 日テレ公式チャンネルに見応えあるYouTube動画 - 2023年6月2日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

NHK未契約の「割増金」を払わずに済ませる方法

NHK集金人に対するクレームは本当に減ってる?

NHKの受信契約数がなぜか3月末に急増した不思議

NHK受信料の全額免除の範囲が大幅に緩和される
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]