Windows11を使い慣れた「10」風デザインに戻す
Windows11にアップグレードしたはいいものの、その変化になじめないならカスタマイズソフトで旧Windows風にデザインを変更しましょう。まず、スタートメニューは「Open Shell」でXPや7風に戻せます。そして、右クリックメニューは、「Winaero Tweaker」で10風に戻すことが可能です。

旧Windows風のスタートメニュー再現
Windows11の大きな変更点に、デスクトップの改良があります。スタートボタンが中央に移動したことで、カーソルの移動距離が短くなり操作のストレスが軽減されました。
また、仮想デスクトップをタスクバーのボタンから切り替えられるようになった点も注目の新機能。また、スナップ機能の強化により、生産性を向上させる仕組みが施されています。
そんなWindows11のスタートボタンの変更をカスタマイズするなら、旧Windows風のスタートメニューを再現するソフト「Open Shell」です。Windowsキーにも対応し、スタートメニューが表示されます。
Windows11の右クリックを10に戻す
スタートメニューのスタイルは、歴代Windows風の3種類を用意。「Classic style」「Classic with two colums」「Windows 7 style」から選択可能です。
Windows11の右クリックメニューを10のスタイルに戻すなら「Winaero Tweaker」をインストール。Widnwosの細かい機能をカスタマイズできるようになります。
「Classic Full Context Menus」を有効化すると、Windows11で刷新された右クリックメニューを排除。使い慣れたWindows10までのスタイルに戻すことができるのです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Flightradar24で航空機の航跡と飛行情報を表示 - 2023年12月7日
- 警察キャリアとノンキャリアの確執はドラマの話 - 2023年12月7日
- エアーバンドをPCで受信するためのアンテナ選び - 2023年12月7日
- CopyContentDetectorは無料のコピペ判定でNo.1 - 2023年12月6日
- 警察が白骨死体の頭蓋骨から年齢を判断する方法 - 2023年12月6日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

Windows11でクリップボード履歴復元が進化した

Windows11のスタートメニューを95風にする方法

Windows11カレンダーをスッキリ表示に戻す方法

Windows11インストールUSBで古いパソコンに導入
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]