お釣りがもらえる商品券でプチ現金化する裏ワザ
金券ショップで売られている商品券やギフト券は、割引価格で購入できればそれだけでお得です。高額商品を百貨店で購入する予定があるなら、金券ショップを利用しない手はないでしょう。金券ショップマニアの中には、この商品券で小銭稼ぎをしている人もいます。商品券の額面より少ない買い物をして、お釣りを現金化する方法です。

商品券で支払ってお釣りを現金化する
お釣りがもらえる商品券といえば「全国百貨店共通商品券」が有名ですが、使えるのは百貨店のみ。一方、近所のスーパーやドラッグストアで日常的に使えるのが「イオン商品券」と「ジェフグルメカード」です。どちらも商品券の額面より少ない買い物をすると、お釣りが現金でもらえます。
例えば、金券ショップにて480円で買った500円のイオン商品券を使い、20円のチロルチョコを購入したとしましょう。これで、480円のお釣りを現金化することに成功するというわけです。
チロルチョコは実質タダで食べられる上に、現金を入手できます。手間の割にはメリットは少ないので、日常的にやるというよりも、緊急時に備えて覚えておくと役立つかもしれません。
お釣りを現金化できるイオン商品券
お釣りを現金化できる商品券の1つ「イオン商品券」の額面は、500円券と1,000円券があります。イオン商品券が使える代表的なお店としては、イオン系列店(ダイソー・まいばすけっと・イオンシネマ・イオンリカー含む)でしょう。
このほか、スポーツオーソリティ、ハックドラッグ、ウエルシア薬局、DMCホーマック・ホーマックニコットなどでも利用できます。
お釣りを現金化できる商品券である「ジェフグルメカード」の額面は500円券。ジェフグルメカードが使える代表的なお店としては、すかいらーく系列の飲食店、デニーズ、ロイヤルホスト、日高屋、モスバーガー、吉野家、カレーハウスCoCo壱番屋、西武百貨店、パルコなどです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ヤマダで買わなくても保証「NewThe安心」お得? - 2022年5月22日
- AI防犯カメラが5千円以下!その実力を検証した - 2022年5月21日
- LINEのカメラアプリ3種はすべて無音撮影が可能 - 2022年5月21日