アップグレード前にWindows10環境バックアップ
Windowsの最新版「11」はデスクトップのデザインが大きく変わったと話題です。このほか、スナップ機能の強化やウィジェット機能の復活など、注目の機能が目白押し。すぐにでもアップグレードしたいという人も多いでしょう。ただし、アップグレード前にWindows10環境は、完全バックアップしておきましょう。

Windows10バックアップに標準機能
Windowsには、もともと「システムイメージの作成」というバックアップ機能があります。コントロールパネルから利用可能です。ただし、サードパーティ製ツールを使った方が、利便性が高く管理しやすいのが実際のところ。おすすめのWindows10環境バックアップの方法を紹介します。
「AOMEI Backupper」は、HDDやSSDを完全バックアップできるツール。Windows11へのアップグレードなど、大きな変更を伴う操作の前には、こちらでバックアップしましょう。
使い方はメニューから操作項目を選び、画面に従って操作するだけ。バックアップや復元が簡単に行えます。実際にシステムをバックアップ・復元する手順を見ていきましょう。
Windows10バックアップの保存先選択
まずは「バックアップ」→「システムバックアップ」を選択。続いてデータの保存先を指定します。容量に余裕のあるドライブを選びましょう。これでデータのバックアップがスタート。完了するまでそのままにしておくと、バックアップが完了。復元したい場合は、管理メニューから選択すればOKです。
加えて、システム破損に備えてブータブルメディアを作っておきましょう。「ツール」→「ブータブルディスクの作成」を選択。DVD-RやUSBメモリなど、起動用のデバイスを指定します。
実際にシステム破損が起きたときは、起動用デバイスからPCを起動して、バックアップデータを復元可能。PCが通常起動しなくなったらこちらの出番です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 火災報知器型カメラは誰にも気づかれず俯瞰撮影 - 2023年5月29日
- DJ-X100のスキャン&サーチ速度は最速100chで可変 - 2023年5月29日
- セブンイレブン発泡酒はサントリー製造で2割安 - 2023年5月29日
- 炎上したAIイラストサービス「mimic」現在は? - 2023年5月28日
- いま「AIサービス」が続々登場している理由とは - 2023年5月28日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

nasneバックアップで録画データをパソコン保存

nasneバックアップで録画データをDVDに焼く方法

発売から10年のnasneバックアップを急ぐべき理由

LINEトークのバックアップ先はOSで場所が異なる
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]