スーファミや64など6機種対応のマルチダンパー
カートリッジのゲームを吸い出すために必要なダンパーは従来、ファミコン用やスーパーファミコン用といったようにハードごとに用意する必要がありました。しかし、最近は1台で複数のハードに対応した「マルチダンパー」が登場しています。その中でも決定版といえるのが、「OpenSource Cartridge Reader V3-ALTER」です。

マルチダンパーの作業にパソコン不要
マルチダンパー「OpenSource Cartridge Reader V3-ALTER」は、1台でスーパーファミコンやNINTENDO 64などの6機種に対応し、さらに別売りのアダプタを使うことでファミコンやPCエンジンなど6種類をカバーします。
このマルチダンパーがあれば、世に存在するほとんどのカートリッジを吸い出せるようになります。セーブデータの吸い出しにも対応しており、カートリッジで遊んでいたゲームのセーブデータをスマホやPCに移してプレイすることも可能です。
V3-ALTERのもう1つの特長が、パソコンを使わずにこれらの作業が行える点。本体にディスプレイと操作パネルを搭載しているので、パソコンなしで作業が完結します。
マルチダンパーでmicroSDカードに保存
ファミコンやマスターシステムといったハードのカートリッジは、別売りのアダプタを使用。手持ちのハードのアダプタはあらかじめ揃えておく必要があります。吸い出したデータはmicroSDカードに保存されるので、そのまま中華エミュレータ機でプレイ可能です。
ちなみに、セーブデータをカセットに戻す機能もあるので、エミュレータで遊んだセーブデータを書き戻して、実機で続きをプレイするなんてこともできます。
「V3-ALTER」は、往年のカートリッジゲーム機と現代のデバイスを橋渡しする画期的なアイテムといえるでしょう。実勢価格は21,100円です。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- プライバシー重視スマホ専用ブラウザを導入する - 2023年2月2日
- LINEの音声入力サービスをメモ代わりに活用する - 2023年2月2日
- スプレー対応窓拭きロボットはスマホで操作可能 - 2023年2月2日
- インスタの動画や画像をスマホに保存する方法 - 2023年2月1日
- 指紋採取の実体験ができるカプセルトイがある? - 2023年2月1日