マイナンバーカードは米軍基地イベントで活躍?
国肝入りの施策により、新規取得するだけで2万円分のマイナポイントがもらえる「マイナンバーカード」。しかし、今いち浸透していないのが現状です。そんなマイナンバーカードは、じつは最強の身分証明書でもあります。厚木航空基地に入る際は、運転免許証単体ではNGのところ、マイナンバーカードならOKなのです。

マイナンバーカード1枚で身分証明書
新規取得するだけで2万円分のマイナポイントがもらえる「マイナンバーカード」の取得者数が伸び悩んでいます。しかし、航空機マニアはこういったうま味があるうちにマイナンバーカードを取得しておいた方がいいかもしれません。
というのも、アメリカ軍基地の友好祭などのイベントでは、入場時に指定の身分証明書を提示する必要があるのですが、運転免許証だけでは不足の場合も少なくありません。
別途住民票などが必要になるケースもあります。しかし、マイナンバーカードなら1枚だけでパスできることが多い模様。パスポート並みの強い効力といえます。
マイナンバーカード提示で身分証明書
実際、アメリカ軍の基地に入る際は、指定の身分証明書の提示が必要になります。厚木航空基地の場合は、パスポート、住民基本台帳カード、マイナンバーカード、外国人登録証明書のいずれかが必要です。
運転免許証は単体ではNGで、本籍が記された住民票が別途必須になっています。一方、横田基地は免許証のみでもOKですが、暗証番号が必要となっています。
なお、マイナンバーカード新規取得時にもらえる5,000Pとは、チャージor買い物時にその金額の25%分が付与されるというもの。最大5,000Pなので、20,000円チャージすればOKです。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- プライバシー重視スマホ専用ブラウザを導入する - 2023年2月2日
- LINEの音声入力サービスをメモ代わりに活用する - 2023年2月2日
- スプレー対応窓拭きロボットはスマホで操作可能 - 2023年2月2日
- インスタの動画や画像をスマホに保存する方法 - 2023年2月1日
- 指紋採取の実体験ができるカプセルトイがある? - 2023年2月1日