NHKのBSプレミアムは廃止まであと1年ちょっと?
NHKはAMラジオに始まり地上波テレビ、FMラジオ、BSと開局以来放送チャンネル数を増やし続けて、減ることはありませんでした。ところが、最近になりNHKはチャンネル数を削減する方針へ変更し、まずBS放送について2023年度に1チャンネルの削減を実施。そのスケジュールが10月になり明らかにされています。

BSプレミアムは2024年3月末で廃止
NHKは2022年10月11日に発表された「NHK経営計画(2021~2023年度)」の修正案のなかで、現在放送中のBS1とBSプレミアムについて2023年12月の番組改編にあわせ統合することを発表。BSプレミアムが使用するチャンネルについては、2024年3月末に停波することを明らかにしました。
現在、NHKはBS1・BSプレミアム・BS4K・BS8Kの4チャンネル体制でBS放送を行っています。このうち、2K放送となるBS1とBSプレミアムを2023年度中に統合することがすでに発表されていたものの、具体的なスケジュールについては未定でした。
2023年12月1日から3月末までの期間は、BSプレミアムの放送は番組改定やチャンネル統合に関する画面上の周知などに使われる予定です。なお、放送が継続されるBS1についてはチャンネル名も変更予定ですが、現在のところ「新BS2K(仮称)」とのみ発表されています。
BSプレミアム廃止後の新BS2Kの内容
また、修正後のNHK経営計画では2023年度事業予算の削減も行うことを発表。当初の経営計画では、2023年度の事業予算は6690億円を予定していましたが、修正案では6720億円を予定し、当初経営計画と比べて80億円削減されることとになります。
NHKでは、BSプレミアム廃止後の新BS2Kの放送内容は「衛星放送の魅力を凝縮し、ライブ感を重視した機動的な編成を行います」とのこと。改編後のBS4Kについては「世界に通用する多彩なコンテンツ・高精細クオリティを提供します」としています。当面は新BS2KではBS4Kで放送された番組の一部も放送予定です。
このため、4K対応のテレビを持たない人も、チャンネル数削減により見られる番組がすぐに大幅に減ることはなさそうです。とはいえ、今後NHKと衛星契約を結びBS放送を視聴し続ける場合は、4K対応のテレビなどを所有する方がよいでしょう。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日