ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

B-CASカード廃止でテレビが普通に映る日は来る?

デジタル化したテレビを見るために必要な「B-CASカード」については、これまでさまざまな欠陥が明らかになっています。そのため、4K放送では新しい仕組みのACASを採用。地デジ放送では、B-CASカードが不要となるRMPが使えるようになりました。それでは今後、B-CASカードが廃止される日は来るのでしょうか。


B-CASカード廃止でテレビが普通に映る日は来る?


B-CASカードのコピー制限を無視する

B-CASカードは2000年12月1日のBSデジタルの本放送開始にあわせ導入され、当初は有料チャンネルの視聴制限にのみ使用されていました。ところが、無料チャンネルの録画が海賊版としてネットにアップされたことがきっかけとなり、B-CASカードの仕組みを拡張してコピー制限に利用する検討が始まりました。

2004年4月5日から、BSデジタル放送だけでなく地上波デジタル(地デジ)放送でもB-CASカードによるコピー制限がスタート。以降、BSデジタル放送、地デジ放送ともすべてのチャンネルでB-CASカードを装着していない状態のテレビなどでは、視聴自体ができなくなってしまいました。

しかし、B-CASカードのコピー制限には欠陥があることが、その後の事件で次々と明らかになっていきました。まず問題になったのは、2007年初頭から販売された、B-CASカードのコピー制限を無視するチューナー「フリーオ」の登場です。フリーオの存在は当時、総務省の審議会でも議論となりました。


B-CASカードに代わる視聴制限の仕組み

B-CASにとって深刻だった事件は、2012年から流通しはじめた不正改造されたB-CASカード、通称「BLACKCAS」を巡るものでした。BLACKCASを利用すると、BSデジタル放送や地デジ放送だけでなく、有料チャンネルの110度CS放送が無契約で視聴可能となり、有料チャンネルにとっては大問題だったのです。

こうした事件にくわえ、B-CASカードの発行・管理がビーエス・コンディショナルアクセスシステムズによる一社独占であることも問題化。そのため、総務省もB-CASカードに代わる新たな視聴制限やコピー制限の仕組みを検討することになりました。

その結果、2012年10月からは地デジ放送には「RMP」、2018年からは4K放送を対象にした「ACAS」が導入されます。RMPを管理する地上放送RMP管理センターは地デジ放送の全局、ACASを管理する新CAS協議会協議会は4K放送を行うテレビ局などを会員とする一般社団法人としてそれぞれ設立されています。


B-CASカード廃止の検討は先送りされた

ACASはB-CASの上位互換となる規格のため、ACAS対応のテレビなどはB-CASで放送されている番組の視聴が可能です。そうなると、B-CASカードはいずれACASに置き換わると考えられそうですが、いまのところそのような予定はありません。

その理由は、BSデジタル放送をACASに切り替えてしまうと、これまでのB-CASカードを利用していたテレビではBSデジタル放送がまったく視聴できなくなるためです。また、地デジ放送に導入されたRMPには視聴制限機能がないため、有料チャンネルが数多くあるBSデジタル放送にそのまま導入することはできません。

総務省が2018年から2019年にわたり行った検討会でも、B-CASカードの仕組み自体は現状も機能しているため、廃止ではなく今後ACASやRMPの普及を見てB-CASカードをどうするか再検討するという結論になりました。そのため、当面はB-CASカードのスロットを搭載したテレビは引き続き販売され続けるでしょう。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

  • POSAカード購入はファミマかミニップがお得だった
    POSAカード購入はファミマかミニップがお得だった
  • コンビニや外食チェーンで最大10%還元のクレカ
    コンビニや外食チェーンで最大10%還元のクレカ
  • セブン/ローソン最大15%還元クレジットカード
    セブン/ローソン最大15%還元クレジットカード
  • AMラジオ廃止でもなぜNHKはAM放送を続けるのか
    AMラジオ廃止でもなぜNHKはAM放送を続けるのか

  • オススメ記事

    逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

    2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

    空き巣被害に遭いやすい住宅の特徴と正しい防犯対策

    窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]