NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は?
テレビ番組を見るためのチューナーがないものの、ネット機能を充実することでYouTubeなどのネット動画を簡単に楽しめるチューナーレステレビは、NHK受信料を支払いたくないという人の間で注目を集めています。いまでは、チューナーレステレビを発売するメーカーも増えましたが、最安値はどれくらいなのでしょうか。

チューナーレステレビでNHK受信料節約
「チューナーレステレビ」という言葉は、大手量販チェーンのドン・キホーテが、Google TV搭載のテレビからチューナー機能を省いたモデルを発売した際に「チューナーレススマートテレビ」として登場したのが最初です。
本来、テレビとは「テレビジョン受信装置」を略したもので、チューナーを内蔵しない機器をテレビとは呼びません。しかし、Google TVを内蔵してYoutubeやNetflixなどの配信を視聴できるのであれば、テレビと同じように動画を楽しめるということで、他社の同様な製品もチューナーレステレビとして販売中です。
各社から発売されているチューナーレステレビは、通常のテレビの同等モデルと比べて劇的に安いわけではありません。しかし、チューナーレステレビには隠れたメリットがあります。チューナーレステレビだけを持ちテレビ放送が受信できない環境を作れば、年間1万円を超えるNHK受信料を節約できるのです。
チューナーレステレビを導入するのであれば、NHK受信料だけでなくなるべく安い製品を選んで本体価格をケチりたいところ。そこで3月中旬現在、国内で発売中のチューナーレステレビについて、直販サイトでの価格を調査してみました。
チューナーレステレビは在庫切れ注意
まず、フルHDの動画を楽しむのに最低限ともいえる32インチモデルについては現在3モデルが発売中で、もっとも割安なのはRCAブランドの「RCA-32D1」で2万2707円。続くのがドン・キホーテの「TSM-3201F2K」の2万7280円、ニトリのモデル(型番なし)はやや割高の3万5900円です。
一方、40インチ以上の4Kモデルではドン・キホーテの43インチモデル「TSM-4301U4K」の3万2780円がもっとも割安で、同じくドン・キホーテの43インチモデル「43BP61」が4万7080円。ニトリは50インチモデルが最小のため、6万9900円でした。
ただし、最安値だった「TSM-4301U4K」は、4Kならではの高コントラストを実現する「HDR」には非対応である点に要注意。一方、「43BP61」の方は有名テレビメーカーであるTCLと提携した「TCL×ありえ値ぇ!」シリーズとなっており、割高なもののこちらはHDR対応です。
また、チューナーレステレビに関しては、Webサイト上に商品ラインアップを複数掲載するものの、その多くが販売終了となっているメーカーも複数ありました。チューナーレステレビの購入を検討している人は、気に入ったモデルを発見した際は早めの購入を心がけた方がよいでしょう。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
- DJ-X100ファームアップで感度向上したAMモード - 2025年4月1日
- ノンキャリア警察官もキャリアも希望する警務部 - 2025年4月1日
- SNS「裏垢」特定でよく使われる3つの裏ワザとは - 2025年4月1日
- スマホがプロ用ビデオカメラに変身するアプリ - 2025年3月31日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

NHK受信契約の管理システムの意外な名前とは?

NHK集金人を自宅へ呼び込む危険な手続きとは?

最高裁でも棄却されたNHKのトンデモ主張とは?

NHKプラス登録で受信料を払っていないとバレる?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]