NHKが引越しで自動解約になっている実態とは?
NHKの受信契約では、引越しした場合は自動解約とはならずに契約は継続したまま。原則として引越し先で引き続きNHK受信料を支払い続けることになります。しかし、転居先を知らせずに引越した場合、NHKは自動解約処理を行っているという実態があるようです。会計検査院の報告を見ていきましょう。

NHKが引越しで自動解約している実態
NHK受信契約では、視聴者が引越した場合は転居先の住所を届け出なければならないことになっています。つまり、NHKは引越しても自動解約にはならずに、原則として届け出た転居先で引き続きNHK受信料を支払い続けることになるのです。
NHK受信料を郵送されてくる振込用紙で支払っている場合、NHKに引越し先を教えなければ振込用紙が届かず、NHK受信料が支払えなくなります。しかし、NHKは引越しで自動解約されないため受信契約が有効なまま。NHKから未払い分を含めて一括でNHK受信料を請求されてしまうでしょう。
しかし、実際にはNHKは引越しで自動解約と同様の処理を行っているという実態があるようです。会計検査院の2004年度決算検査報告の「日本放送協会における放送受信料の契約・収納状況について」を見ていきましょう。
NHKの引越し自動解約は全体の4割以上
2004年度のNHKの新規加入件数は新規契約が134万件で、住所変更が112万件の合計247万件でした。一方、解約件数は解約処理165万件と住所変更が110万件の合計275万件。差し引き28万件のマイナスでした。
そして、解約数の内訳について見ると「廃止届によるもの約90万件のほか、受信契約者の転居先が不明となり、受信料を徴収できなくなったため、解約処理を行ったものが約70万件ある」と記載されているのです。
このように2016年度、NHKは70万件も引越しで転居先がわからず自動解約したということ。その数字は解約数全体の4割以上を占めています。すなわち、NHK受信契約の解約数のうち4割以上は、NHKによる引越しの自動解約ということです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 6千円ちょいで北海道の高速道路がETC乗り放題!! - 2023年9月30日
- バイオレンスな表現を含む青年マンガ作品アプリ - 2023年9月29日
- 信玄餅の詰め放題も楽しめる直売所の魅力とは? - 2023年9月29日
- 飲食店のシニア割利用で10%オフで食事を楽しむ - 2023年9月29日
- NHKメッセージ消去手続きに隠された落し穴とは - 2023年9月28日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

NHK受信契約の管理システムの意外な名前とは?

NHK集金人を自宅へ呼び込む危険な手続きとは?

最高裁でも棄却されたNHKのトンデモ主張とは?

NHKプラス登録で受信料を払っていないとバレる?
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]