ガソリン添加剤で燃費向上しても費用が合わない
エンジンは使えば使うほど、燃料に含まれるカーボン質がエンジン内部に付着。新車時の出力が徐々に得られなくなるものです。この付着を抑えるのがガソリン添加剤。燃費向上グッズとしてよく知られています。そこで、ガソリン添加剤でどれくらい燃費向上するのか実走テストしました。

ガソリン添加剤は手間がかからない
車の燃費向上グッズとしては、混ぜるだけと手間がかからないのがガソリン添加剤の魅力。ガソリン添加剤は古い車種や過走行車に効果が高いといわれ、新車時から利用するとエンジンの劣化を防ぐといいいます。
ガソリン添加剤を燃料に添加することで、エンジン内部に蓄積したカーボンなどを除去できるというもの。新車同様の性能を取り戻せるのがうたい文句です。
今回、実走テストに使用したのはワコーズ「フューエルワン」です。容量は300mlで、実勢価格は1,582円となっています。有名メンテナンス会社・和光ケミカルの商品です。
ガソリン添加剤は費用対効果に疑問
フーエルワンはガソリン添加剤の売れ筋で、栄養ドリンクのようないかにも効果のありそうなパッケージ。燃料の酸化やタンクの腐食を防止するということで、中古車ドライバーに愛用者も多いといいます。
はたして、その効果はどれほどでしょうか? 実走テストの結果、何もしない平均燃費が17.3km/lだったところが、ガソリン添加剤を混ぜると平均燃費が18.1km/lに向上しました。
リッターあたり800mほどの燃費向上ですが、ガソリン添加剤は消耗品です。そのことを考えると、費用対効果的には疑問が残ります。(文/Toybox)
■「車の燃費」おすすめ記事
燃費向上グッズを装着して実際にテスト走行した
アーシングで車の燃費がリッター1kmも向上した
ネオジウム磁石で車の燃費が1km向上した不思議
■「カー用品」おすすめ記事
カーフィルムは透視できるか実際に試してみた
断熱フィルムの方がスモークフィルムより涼しい
パーフェクトビューの視認性を昼間と夜間で実験
炎天下の車内をソーラーパワーで換気する方法
冷却スプレーで炎天下の車内をクールダウンする
車中泊のカーセキュリティおすすめ便利グッズ
車中泊はマットでリラックスできる寝床を確保

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 高速を出て給油して追加料金なしで戻るETCワザ - 2025年5月2日
- ハードウェアチートの代表格「ReaSnow S1」とは - 2025年5月1日
- 警視庁の組織犯罪対策部に新設された部署とは? - 2025年5月1日
- 中古ETC車載器で必ず行わなければならない作業 - 2025年5月1日
- 置きっ放しでも録画スタート「消臭剤型カメラ」 - 2025年4月30日