オーストラリアに行くならジェットスターが便利
格安航空会社というと、韓国・台湾・香港・中国などの近距離路線をイメージしがち。しかし、シンガポールやオーストラリアなどへの直行便もあります。とくにオーストラリアのゴールドコーストへは、格安航空会社のジェットスターしか直行便がありません。しかもツアーも格安で販売されているのです。

格安航空会社だけが直行便を運航
世界有数のビーチリゾート、オーストラリアのゴールドコーストへは、格安航空会社のジェットスターしか直行便が飛んでいません。成田~ゴールドコーストへは毎日便があり、所要時間は約9時間。直行便で大手より便利で格安です。
価格例を見てみると、東京~ゴールドコーストの移動距離約8,145kmが、カンタス航空が約112,000円(往復)のところ、ジェットスターは36,000円~(片道)。しかも、ゴールドコーストへの直行便はジェットスターだけです。
大手航空会社では、乗り継ぎが必要で不便。JALの直行便もありますが、実際はジェットスターのコードシェア便です。ジェットスターなら格安で8,000km先まで1本で飛べるというわけです。
さらに、ジェットスターの公式サイトでは、航空券+宿泊のツアーも販売。別々に申し込むより断然安いツアーが揃っています。具体的には、ゴールドコースト5日間が93,800円~となっています。
格安航空会社でヨーロッパに行ける
このほか、2017年6月から格安航空会社の新路線が誕生。スクートのシンガポール~アテネ便です。所要約11時間という格安航空会社の最長路線。週4便(火・木・土・日)の運航で、機内サービスも充実です。
この格安航空会社を活用すれば、アジアとヨーロッパの2都市滞在が可能。シンガポールを経由してヨーロッパまで格安航空会社で行けるのです。シンガポールで最先端のホテルライフを堪能した後、アテネで世界遺産を観光できます。
価格例は、東京~シンガポールが13,000円(片道)、シンガポール~ギリシャ・アテネが約32,600円(片道)となっています。さらに、アテネから乗り継いでヨーロッパの周遊旅行も可能です。
なお、最近は大手航空会社のヨーロッパへの直行便も価格が値下がり傾向にあります。時期によっては、往復3万円~と激安なのでそちらも要チェックです。
■「ジェットスター」おすすめ記事
ジェットスターのセールを狙うならLoppi端末
ジェットスター手荷物制限7kgを回避する方法
■「格安航空会社」おすすめ記事
ピーチ航空のセール運賃をフライングゲット!
LCC国内線を使いこなすための4大テクニック
国内線が格安!60%オフでもキャンセル料500円
スカイマーク「いま得」がLCCよりお得な理由

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日