ノジマの電池が家電量販店でPB商品ではベスト
家電量販店の電池売り場で、メーカー品と並んで自社のオリジナル商品が陳列されているのを見かけたことがあるはず。こうした家電量販店のプライベートブランド乾電池の性能はどんなものなのでしょう。そこで、それぞれの単3形乾電池を、1A放電で計測。ノジマの電池が家電量販店でPB商品ではベストでした。
![家電量販店でPB乾電池を買うなら「ノジマ」最強](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2022/03/nojima-bettery.jpg)
ノジマの電池は文字どおりハイパワー
ノジマのプライベートブランド「エルソニック」の乾電池が「ELSONIC ハイパワーアルカリ乾電池」。ノジマの電池は12本セットが248円と驚異的な安さで、1本あたり20.6円は100均よりも安価ながら、パワーは申し分ないでしょう。
ノジマの電池の「ハイパワーアルカリ」という名前はダテではありません。LEDライトや電池式スマホ充電器など、ハイパワーが必要な製品でもノジマの電池は文句ナシに働いてくれるでしょう。家電量販店のプライベートブランド乾電池ベストバイはノジマの電池です。
ヨドバシカメラのプライベートブランド乾電池「アルカリ乾電池 ロングライフタイプ単3形」は、店頭で売れていないのか、製造年月日が古い商品しかなかったのが残念。1本あたりの価格が76.25円と高いながら、パワー低下率が大きく、実測容量も少ない結果でした。
ノジマの電池より割高なビックカメラ
ビックカメラのプライベートブランド乾電池「アルカリ乾電池」は、今回比較した中で最も優秀。パワー低下がなだらかで、実測容量が大きく、ハイパワー製品向けといえます。性能だけならベスト。1本あたりの価格が49.5円と、ノジマの電池よりやや割高でした。
ヤマダデンキのプライベートブランド乾電池「ヤマダ電機オリジナルアルカリ乾電池」は、パワー低下のグラフは平均的ですが、推定容量は1,165mAhと大きめ。ハイパワー製品では扱いづらいところですが、ラジオや懐中電灯などでは活躍してくれそうです。1本当たりの価格は38.5円となります。
ジョーシンのプライベートブランド乾電池「アルカリ乾電池単3形」は、マクセルが製造した乾電池をジョーシンのパッケージで梱包して売り出しているもの。初期電圧の落ちはそこまでヒドくはないものの、その後は急速に電力が消費されてしまいました。1本あたりの価格は38円です。
![](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2021/06/logo120-80x80.png)
ラジオライフ編集部
![](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2021/06/logo120-80x80.png)
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 盗聴器の発見場所で1位は一般家庭で2位はどこ? - 2025年1月24日
- 「ZQ-60AI」はAI検知を活用した駐車監視ドラレコ - 2025年1月23日
- 長距離フェリーはNHK受信料を払っているのか? - 2025年1月23日
- キャンピングカーのETC高速料金どう計算する? - 2025年1月23日
- スマホを簡単に盗聴器化するICレコーダーアプリ - 2025年1月22日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
![金パナとミニストップのコンビニ電池がそっくり?](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2023/05/gold-pana-120x120.jpg)
金パナとミニストップのコンビニ電池がそっくり?
![コンビニ電池比較でワースト2位となったのは?](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2023/04/cvs-worst-120x120.jpg)
コンビニ電池比較でワースト1位となったのは?
![コンビニ電池を価格重視で選ぶならローソン100](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2023/04/cvs-best3-120x120.jpg)
コンビニ電池を価格重視で選ぶならローソン100
![コンビニ電池ナンバーワンはセブンで第2位は?](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2023/04/seven-no1-120x120.jpg)
コンビニ電池ナンバーワンはセブンで第2位は?
オススメ記事
![逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2022/01/mosaic-destroy-120x120.jpg)
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
![最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2020/09/mosaic-delete-120x120.jpg)
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
![LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2015/08/line-talk-rec-120x120.jpg)
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
![盗聴はアプリを入れればできる](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2015/04/bugging-120x120.jpg)
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
![チョコボールのエンゼルを見分ける方法](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2015/03/choco-ball-120x120.jpg)
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]