ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

電池

エネループの「プロ」はどんな目的で使うべきか

2005年に三洋電機が開発し、2015年からパナソニックブランドとなった「エネループ」。ニッケル水素充電池の歴史を大きく変えた電池として知られており、今では「充電池=エネループ」と答える人も多[…続きを読む]

エボルタと金パナの電池性能を測定した意外な結果

アルカリ乾電池の代名詞ともいえる「金パナ」こと、パナソニックの「アルカリ乾電池」。1967年に発売されて以来、40年近く販売されている大ロングセラー商品です。そして、より長持ちする「エボルタ」[…続きを読む]

エネループの寿命は十年前と比べてどう変化?

「エネループ」はもともと三洋電機が開発・販売していましたが、三洋電機をパナソニックが買収したことで、パナソニックブランドに変更。電池前面に配置されたロゴデザインも「eneloop」から「Pan[…続きを読む]

「金パナ」に代わるアルカリ乾電池の新定番は?

パナソニックの「金パナ」こと「アルカリ乾電池」は、世紀を超えた大ロングセラー商品です。1967年にパナソニックで初となるアルカリ乾電池が発売されて以来、家電市場の流行に合わせて進化を続け、40[…続きを読む]

家電量販店でPB乾電池を買うなら「ノジマ」最強

家電量販店の電池売り場で、メーカー品と並んで自社のオリジナル商品が陳列されているのを見かけたことがあるはず。こうした家電量販店のプライベートブランド乾電池の性能はどんなものなのでしょう。そこで[…続きを読む]

家電量販店のオリジナル乾電池はどれが買いか?

家電量販店の電池売り場には、大手メーカー製品と並んで、自社のプライベート商品が陳列されています。価格はメーカー品よりも大幅に安い上、売り場でもやたらプッシュされていますが、どれほどの性能なので[…続きを読む]



防災リュックには乾電池式のモバイルバッテリー

非常持ち出し袋ともいわれる「防災セット」には4つの種類があります。「枕元セット」「外出時の携帯セット」「防災リュック」「被災生活用品セット」です。枕元セットは夜間の大地震による停電などに備えた[…続きを読む]

エネループ超えの性能を持つ単3充電池はどれ?

ニッケル水素単3充電池といえば、パナソニックの「エネループ」。15年のロングセラー商品で、今や世界標準といえます。そんなエネループに続けと、国内外のさまざまなメーカーから充電池が販売され、Am[…続きを読む]

Amazon購入「格安充電池」をエネループと性能比較

単三電池の充電式バッテリーの代名詞ともいえる製品が「エネループ」です。2千回以上も繰り返し使用できるのでふだん使いに適しています。一方で、Amazonで買える中華製の格安充電池が存在感を示して[…続きを読む]

乾電池はマンガンよりアルカリが液漏れしやすい

乾電池を使っていて困るのが「液漏れ」です。放っておいたリモコンの電池ケースを開けたら乾電池が液漏れしていた…という経験がある人も多いでしょう。アルカリ性の液体は放っておくと電子回路を痛める原因[…続きを読む]


オススメ記事

盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]