電動キックボードの危ないシチュエーション検証
電動キックボードのステップ高は地上10~20cmあり、乗る人によっては頭の先までが2mを超える場合があります。これはクルマでいうとトヨタ・ハイエースなど特に高車高な車両に該当し、シートに座って運転するクルマやバイクとは異なる見え方です。車を運転するドライバー視点で、電動キックボードの注意点を見ていきます。

電動キックボードの危ない制動距離
広大な駐車場を実験場所としてクルマのドライバー視点で、電動キックボードがミラーに映る姿をチェックしてみました。すると、後方の場合は直立して運転するためか、バイクなどと比べて大きく見えるようです。
実際の距離より近いイメージなので、気を配りやすく安全と思いきや、電動キックボードは制動距離が恐ろしく長い乗り物。わずか20km/hでも停止するまでに5mを要します。
実際、電動キックボートの新規定「特定小型原付」の保安基準骨子案では、最高速度からの制動距離を両ブレーキ作動で5m以内、片方で11.5m以内と提示しています。
電動キックボードが危ない車の左後方
電動キックボードはミラーで顔が見えなくなったら追突される恐れあり…と、推測しておきましょう。早めのブレーキランプなどで、電動キックボードのドライバーに停止をアピールする必要があります。
そして、電動キックボードは左後方がとくに厄介でした。ハンドル幅は自転車よりも短いため、死角に入り込むと完全に消え去ってしまいます。電動キックボードを運転する時は気を付けてください。
クルマ×電動キックボードにおいて、最も多いシチュエーションが左後方。車幅の狭さが災いしてか、ある程度近づくとハンドルさえ映らなくなってしまいます。左折待ち中にすり抜けてくるシチュエーションには、十分に注意しましょう。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- オービスは何キロでスピード違反を撮影するのか - 2023年12月9日
- 職務質問「拳銃を見せて」と聞いた時の怖い反応 - 2023年12月9日
- アナログ盗聴器が以前より増えている理由とは? - 2023年12月9日
- チョコボールの当たりを見分ける2つのステップ - 2023年12月8日
- ネズミ捕りの速度取り締まり事前に察知する方法 - 2023年12月8日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

電動キックボード解禁で新たな交通ルールが適用

電動キックボードのシェアサービス2タイプとは

電動キックボードのシェアサービスで試し乗り

Windows11でクリップボード履歴復元が進化した
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]