BMWなど外国車系クレジットカードの特典は?
日本の場合、クルマといえば国産メーカーが圧倒的多数を占めていますが、フォルクスワーゲンやBMWといった全国に正規ディーラー網がある外国車であればメンテナンスの心配もありません。こうした外国車ブランドのオーナー向けには、提携クレジットカードも発行されていて、整備や車検に活用するとお得になる仕組みです。

BMWなど5ブランドのクレジットカード
数ある外国車ブランドのうち、提携クレジットカードを発行しているのはフォルクスワーゲン・アウディ・BMW・ポルシェ・Miniの5ブランドです。アウディはフォルクスワーゲン系、MiniはBMW系のブランドですが、提携カードは別々に発行されています。
5ブランドのカードに共通する特徴は、年会費がやや高めということ。一番安いフォルクスワーゲンカードでも年会費は3300円(ゴールドカードは1万1000円)で、BMWカードとMiniカードが5238円、Audi Ambassador Card(Audiカード)は1万1000円、ポルシェカードが2万2000円です。
ただし、Audiカードは提携先のSMBCファイナンスではゴールドカード扱いで、ポルシェカードはMasterCardの上から2番目にあたる「ワールド」ステータスになります。これらステータスを考えた場合、Audiカード、ポルシェカードともに年会費は決して高くないともいえるでしょう。
BMWダイナースカードで新車を購入
5ブランドの提携カードともに、正規ディーラーでのポイント特典が用意されています。フォルクスワーゲンカード・Miniカード・BMWカード・ポルシェカードは、正規ディーラー利用時のポイントが2倍となり、フォルクスワーゲンカードのゴールドカード・Audiカードについてはポイント3倍です。
また、BMWはダイナースクラブとの提携カード「BMWダイナースカード」も用意。ダイナースクラブのポイントは、通常は利用100円につき1ポイント貯まり、1万ポイントで3000円キャッシュバックとなる仕組みですが、BMWダイナースカードの場合、BMW正規代理店で100ポイント=100円として利用可能です。
さらに、BMWダイナースカードにはBMW正規ディーラーで新車を購入する際にカード決済が使えるサービスもあります。通常、クレジットカードの支払いは全額一括払いとなりますが、BMWダイナースカードを新車購入に利用する場合、車両価格の一部をカード払いにし、残額を分割ローンにすることもできます。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- B-CASカードを差さないとテレビが映らない理由 - 2023年9月22日
- ハンディ受信機のアンテナの「1/4波長形」とは - 2023年9月22日
- 加熱式タバコのモニタープログラムの中身を比較 - 2023年9月21日
- 証券会社のポイント獲得条件を比較してみた結果 - 2023年9月21日
- ツーリングプランは日帰りで2往復できるETC割引 - 2023年9月21日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

家電量販店クレジットカードで無料の延長保証は?

EX予約のクレジットカードで一番得するのはどれ?

クレジットカード暗証番号が盗まれる意外な場所

レンタカーの利用で得するクレジットカードは?
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]