家電量販店クレジットカードで無料の延長保証は?
家電量販店で電化製品を購入するときに、まずチェックするのはその値段で、どのお店で購入してもサービスが同じであれば値段が安いほど有利ということになります。しかし、家電量販店のアフターサービスはチェーンにより異なり、家電量販店のクレジットカード会員になることで延長保証がタダで付いてくることもあるので要チェックです。

家電量販店クレジットカードの保証
「白物家電」とは、冷蔵庫や洗濯機・エアコンといった生活に欠かせない家電製品を指すもの。かつてこれらの家電製品のボディに白色が多かったことにちなみます。白物家電は長期間使うことが多い一方で、いざ故障した場合の修理費も1万円以上かかることは珍しくありません。
そのため、家電量販店では白物家電について、通常1年のメーカー保証期間後も修理費などの保証が受けられる「延長保証」を用意しています。延長保証の内容や料金は各社さまざまですが、提携クレジットカードの利用で無料で延長保証が受けられる家電量販チェーンもあるのです。
例えば家電量販店「ジョーシン」の場合、ジャックスカードと提携して発行するジョーシンクレジットカード会員であれば、3万円以上の冷蔵庫など22品目について購入後5年、10万円以上のエアコン・冷蔵庫については購入後10年までの延長保証が受けられます。この延長保証は、ジョーシンクレジットカード払いのほか現金払いも対象です。
家電量販店クレジットカードで新製品
一方、家電量販店「エディオン」はSMBCファイナンスサービスと提携してエディオンクレジットカードを発行中。エディオンクレジットカード会員であれば、エディオン各店舗とエディオンネットショップで購入した100種類以上の製品について、5500円以上であれば購入後5年間まで延長保証が付きます。
また、エディオンクレジットカードの場合も、ジョーシンクレジットカード同様に10万円以上のエアコン・冷蔵庫については購入後10年まで延長保証の対象です。さらに、エディオンクレジットカードには「買い換えサポート」というサービスもあり、炊飯器など14種類の製品について、延長保証期間内に買い換える際にエディオンポイントで20%還元されます。
エディオンクレジットカードの買い換えサポートは製品が故障した場合に適用されるサービスですが、デジタル一眼を含むデジタルカメラも対象。デジタルカメラの場合、購入後5年経過すると故障した状態での下取り価格は1割以下になることも珍しくないため、エディオンクレジットカードの買い換えサポートをうまく利用することでよりお得に新製品を家電量販店で入手できます。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ダミー防犯カメラ選びで失敗しないポイント6つ - 2023年6月4日
- NHK割増金がいくらか複雑な計算方法を解説する - 2023年6月4日
- 地方テレビ局YouTube公式チャンネルがおもしろい - 2023年6月4日
- ゴミで捨てるレシートが1枚10円に化けるアプリ - 2023年6月3日
- PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ - 2023年6月3日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

家電量販店の通販サイトで使い勝手がよいのは?

EX予約のクレジットカードで一番得するのはどれ?

家電量販店のオリジナル乾電池の性能を比較した

クレジットカード暗証番号が盗まれる意外な場所
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]