家電量販店の通販サイトで使い勝手がよいのは?
ヨドバシカメラをはじめ、通販サイトに力を入れている家電量販店。価格比較サイトの口コミを見てみると、家電量販店の通販サイトはヨドバシ.comとビックカメラ.comが人気のようですが、実際のところが気になります。そこで、家電量販店の各通販サイトで同じ商品を購入して、価格や配送スピードを比較してみました。使い勝手のよい家電量販店の通販サイトはどこでしょう。

家電量販店の通販サイトを同商品で比較
今回ピックアップした家電量販店の通販サイトは、家電だけでなく日用品や食料品も幅広く扱っている5サイト。「ヨドバシ.com」「ビックカメラ.com」「ジョーシンwebショップ」「エディオンネットショップ」「ヤマダウェブコム」です。
家電量販店の通販サイト検証方法は、パナソニックの乾電池をそれぞれのサイトで注文し、東京都千代田区内に届けてもらいました。家電量販店の通販サイトではどれも配送日は指定せず、クレジットカードまたはPayPayで決済しています。
出荷後のスピードは配送業者によって変わるので、家電量販店の通販サイト検証では注文から出荷までの速さを重視しました。結果的として家電量販店の通販サイトからジョーシンを除き、注文2日後に商品は届いています。
家電量販店の通販はヨドバシかビック
ちなみに、家電量販店の通販サイトで注文した商品は同じなのに、梱包は大小さまざま。家電量販店の通販サイトで最もコンパクトなのはプチプチ付きの封筒に入れられたビックカメラで、1番大きかったのは60サイズの段ボールを使ったヤマダウェブコムでした。
家電量販店の通販サイトを比較検証した結果、注文したい通販サイトは「ヨドバシ.com」と「ビックカメラ.com」の2つ。家電量販店の通販サイトで配送スピードは大差ありませんが、やはり送料0円のヨドバシがベストという結果です。
ただし、ビックカメラは注文から出荷までが4時間ほど。購入する商品が2,000円以上なら送料無料になるので、ポイント還元もヨドバシと同じ10%なので家電量販店の通販サイトの選択肢としては十分アリでしょう。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日
- スパイカメラ専門店で売れているアイテムとは? - 2023年2月5日
- TikTok動画保存「透かし」なしにする方法とは? - 2023年2月4日
- カプセルトイで手に入れたい実用系アイテムは? - 2023年2月4日