証明写真をシール印刷できるマルチコピー機登場
コンビニのマルチコピー機はコピーだけでなく、ネットプリントやスキャン、各種コンテンツプリントに行政サービスまでさまざまな機能を搭載。近年はテレワークの広がりで、ますますコンビニのマルチコピー機の需要が増えています。そんな中、ファミリーマートが証明写真のシール印刷が便利なマルチコピー機を導入しています。

証明写真をシールタイプで出力できる
ファミリーマートはマルチコピー機に、2021年12月から9年ぶりとなる新型機を順次導入しています。シャープ製「MX-3631DS」は、15型の大型タッチパネル搭載で操作性が向上しました。
この新型機はネットワークプリントの新機能などに対応。2022年春にはFamiポートとの統合を予定しており、QRコードリーダーや磁気カードリーダーなどが搭載されているのも特徴です。
新型機はシール紙のプリントに対応。スマホで撮影した写真を手軽にシールにしたり、証明写真などをシールタイプで出力できるようになっています。
証明写真をシールでそのまま貼り付け
証明写真のシール印刷する手順は通常のプリントと同じで、用紙選択時にシール紙を選ぶだけです。シール紙で証明写真をシール印刷すれば、履歴書などにそのまま貼り付けられます。
ファミリーマートはマルチコピー機にはディスプレイの大画面化に伴い、斜めからの覗き込みを防止するプライバシーフィルターを搭載。正面以外から除くと画面が暗くなる仕様です。行政サービスや写真プリントの確認など、大画面を活用した機能が搭載されることから、プライバシーに配慮した設計になっています。
2022年春以降、Famiポートの機能はマルチコピー機に移行される予定。それに伴い新型マルチコピー機では、チケットの発券などQRコードを使った操作に対応しています。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Amazon売れ筋の自転車用ドラレコのお手軽モデル - 2022年6月30日
- 「お薬手帳」電子化してアプリで持ち歩くと便利 - 2022年6月30日
- コンビニATM引き出し手数料が一番お得なのは? - 2022年6月30日
- Amazonから怪しげな商品を除外する裏コマンド - 2022年6月29日
- 自転車用ドライブレコーダーの前後2カメ一体型 - 2022年6月29日