ファミリーマートのお試しクーポンは月3枚程度の発行
ファミリーマート、ローソン、ミニストップの3社で発行されている「お試し引換券・クーポン」。ローソンで一例を挙げると、ホットスナックの「牛肉メンチ」110円が50P、日本酒パックの「鬼ころし」180mL100円が50P…という具合で大盤振る舞いなのです。また、ファミリーマートのお試しクーポンは月3枚程度発行しています。

ファミリーマートほかお試しクーポン3社
ファミリーマート、ローソン、ミニストップの3社で発行されている「お試し引換券・クーポン」。なかでも、お試し引換券の種類と発行数が豊富、かつ割引率が高いのがローソンです。Pontaポイントとdポイントで支払えます。店頭のLoppi端末を使って発券しますが、ローソンアプリを使えば事前予約が可能です。
原則、開始日の7時or17時から予約可能になり、人気商品は予約が殺到することもあります。予約してからも24時間しかキープできないので、早めの引き換えをオススメします。
ローソンアプリで「クーポン」を押すと、お試し引換券の一覧が表示される仕組み。なお、Pontaポイントを効率良く貯めるなら、Pontaポイントモール経由の買い物が吉です。
ファミリーマートはお試しクーポン控えめ
イオン系列のミニストップでも、お得な「商品引き換えクーポン」を発行しています。事前にWAON POINTの会員登録を済ませ、ミニストップアプリに登録すれば利用可能です。
アプリのホーム画面でも、ポイント交換を促すサジェストあり。商品引き換えクーポンは、利用せずに買うより2~3割安くなります。
ファミリーマートはお試しクーポンの数は控えめで、月3枚程度の発行。使うにはファミペイアプリの無料会員登録と、ポイントカードとの連携設定が必要です。支払いは、dポイント・楽天ポイント・Tポイント・ファミペイの4種類から選べます。
ファミリーマートのお試しクーポンを確認するには、ファミペイアプリの「クーポン・回数券を買う」から「お試しクーポン」をタップします。(文/青葉みお)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 職務質問「拳銃を見せて」と聞いた時の怖い反応 - 2023年12月9日
- アナログ盗聴器が以前より増えている理由とは? - 2023年12月9日
- チョコボールの当たりを見分ける2つのステップ - 2023年12月8日
- ネズミ捕りの速度取り締まり事前に察知する方法 - 2023年12月8日
- 空き巣が一軒家を狙う時にチェックするポイント - 2023年12月8日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

JAFクーポンは種類が多く割引率も高いのが魅力

ネットスーパーの常連クーポンで4.3%引き購入

ファミレスクーポンが不正入手される危ない実態

駅レンタカー「地域共通クーポン」割引サービス
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]