ファミマのプライベートブランドならパックご飯
値上げラッシュで注目されているのがコンビニのプライベートブランドです。コンビニが独自で企画・開発した商品となるため、仕入れなどにかかるマージンを大幅にカット。陳列棚に大手メーカーの商品と一緒に並ぶと、その価格差が目立つようになってきました。パックご飯にもコンビニのプライベートブランドがあります。

プライベートブランドは大手メーカー製
そこで、コンビニのプライベートブランド商品の製造メーカーを確認してたところ、じつは誰もが知る大手メーカー製であることがほとんどだったりします。
同じメーカーなのに、なぜコンビニのプライベートブランドは一般流通商品と差があるのでしょうか。メーカーからすれば常に一定の大量発注があり、在庫を抱えるリスクがなく、そして何よりコンビニという最強の販路を獲得できます。
プライベートブランドはメーカーとコンビニ、双方にメリットがあるので、安さが実現しているわけです。さっそく、パックご飯のコンビニのプライベートブランド商品を詳しく見ていきます。
ファミマのプライベートブランド同じ
例えば、パックご飯の超定番商品といえるのがサトウ食品の「サトウのごはん新潟県産コシヒカリ」。内容量が200gで、価格は192円です。1gあたりの価格は0.96円となります。
一方、サトウ食品はファミリーマートのプライベートブランドで「国内産コシヒカリごはん」を製造。内容量は180gで、価格は108円です。1gあたりの価格は0.60円。37%もお得です。
若い世代で必需品となっているパックご飯を本家・サトウのごはんと食べ比べてみましたが、ファミマのプライベートブランドも同じ味に感じました。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 出版社マンガアプリで人気作をお得に最速で読む - 2023年9月27日
- DEAN & DELUCAの人気パンを20%オフで購入する - 2023年9月27日
- すかいらーくのプラチナパスポートは自己申告制 - 2023年9月27日
- ケーブルテレビもNHK受信料は必要になるのか? - 2023年9月26日
- アンテナが得意な周波数帯がわかる「SWR」とは - 2023年9月26日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ファミマのキャラメルコーンは本家より33%安い

ファミマのカップ焼きそばPB化はコンビニで唯一

電気自動車の充電時間がファミマで短縮できる件

POSAカード購入はファミマかミニップがお得だった
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]