マニア注目「アークプラズマライター」内部解析
100均のUSB充電タイプのニクロム線ライターは、安価な発火装置として工作マニアに大人気です。ところが最近、スタンガンのような火花が飛ぶ「アークプラズマライター」が1,000円前後から購入可能になり、こちらもマニアの視線を集めています。アークプラズマライターの仕組みはどうなっているのでしょう。
アークプラズマライターを分解した
ここで紹介する「アークプラズマライター」はmicroUSBの充電端子を装備。誤操作防止カバーをスライドし、プッシュスイッチを押している間、先端の2つの電極間で放電が続きます。
この放電を利用してタバコやガスコンロに火を着けるのが、アークプラズマライターです。静かなニクロム線の発熱に比べてジーとスパーク音が鳴り、紙や割り箸なども簡単に燃え出すなどアクティブで男心を刺激します。
そんなアークプラズマライターはどんな仕組みになっているのでしょう。プラスの精密ドライバーが1本あれば、アークプラズマライターは分解可能。その内部を見ていきます。
アークプラズマライターの活用方法
アークプラズマライターの内部は、電極に近い方から高電圧発生用のトランス、メイン基板、バッテリーの順で配置。基板には充電を制御するチップや電流の流れをON/OFFするプッシュスイッチ以外に、パワーMOSFETが見えます。
分厚いリチウムイオンバッテリーにより、1回の充電で数百回の放電が可能なアークプラズマライター。モバイルバッテリーで充電できるため、ガス欠の心配も不要です。また通常のライターと異なり、先端の放電は強風でもびくともしません。
アークプラズマライターは着火以外にも、厚紙の穴あけ・害虫退治・電子部品の破壊(USBメモリを安全に廃棄するなど)などさまざまな活用例があります。今後も新たな活用方法が生まれるでしょう。
■「工作」おすすめ記事
電子工作のプロが愛用するおすすめの工具セット
インキー時のカギ開け補助工具がAmazonで買える
isamu
最新記事 by isamu (全て見る)
- 3代目となったロングセラー受信機の人気の秘密 - 2019年4月19日
- バイクシェアで電動アシストをフル活用するワザ - 2019年3月7日
- 最新スマートウォッチは遊べる機能がてんこ盛り - 2019年3月6日
- 3千円台で購入できるフードシーラー活用法 - 2019年3月4日
- ドラレコであえて激安品を購入するメリットは? - 2019年2月18日