ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

バイクシェアで電動アシストをフル活用するワザ

郊外や地方に住んでいる人にとって、都内を自転車で移動するのはちょっとした憧れ。そこで利用されるのが、自転車シェアリングサービスの「ドコモ・バイクシェア」です。電動アシスト自転車なのでとにかくラクで、保管場所の確保も不要。使いたい時だけ借りられるサービスの長所短所を洗いざらい紹介します。


バイクシェアで電動アシストをフル活用するワザ

バイクシェアで電動自転車ライフ

電動アシスト自転車は、購入するとなると6~7万円。それが30分150円(以降は30分ごとに100円)と格安で利用できるのがドコモ・バイクシェアの魅力。東京など坂道の多いところは、電動アシストのありがたみが身に沁みます。

バッテリーがフル充電されていれば、パワーモードで約50km、標準で60km、エコで70kmは走行可能。月2,000円の月額会員なら、「30分以内に一旦ポート返却(無料)」を繰り返すことで、14回以上利用で元が取れます。

シェアの良い点は、メンテナンスフリー。パンクやバッテリー劣化も関係なし。また、料金には損害保険も含まれているので、万が一の場合も安心です。ただし、盗難に遭ったら、「場合によっては」実費を請求されるとか…。

バイクシェアのアシストをフル活用

電動アシスト自転車は、漕ぎ出しや坂道などペダルに負荷がかかるのをセンサーで検知して、モーターでアシストします。ギヤは高速ギヤの「3」を選択し、パワーモードにするのが最も快適なアシストが得られます。

ただし、いくら漕ぎ出し時はよりパワーがかかるからといって、電源スイッチのON/OFFを繰り返すのはやってはいけません。また、アシストは10km/h前後が最大で、24km/hでアシスト0になるのも覚えておくといいでしょう。

なお、電源を入れ、▲▼ボタンで「オートエコ」を選択。▼ボタンを長押しで、電動アシストがオフの状態でもライトが点灯します。夜間、バッテリーを少しでも長持ちさせたい時の裏ワザとして使えます。

■「隠しコマンド」おすすめ記事
iOS7の新機能!便利なiPhone裏コマンド
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneのウラ技でアンテナ表示を数字に切り替え
ウォシュレットの賢い使い方!管理者設定モード
各メーカーのエアコンの便利な隠しコマンド集
Googleの裏技を使って個人情報は引き出される
走行中でもテレビ!カーナビの操作制限の解除
Facebookで「非公開」の写真を見る方法とは?
Twitter乗っ取りのパスワードを入手する方法

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • AliExpressで400円のバイク用ブランクキ―複製
    AliExpressで400円のバイク用ブランクキ―複製
  • 駐車場の最初の30分無料を無限ループする方法
    駐車場の最初の30分無料を無限ループする裏ワザ
  • バイク用BSMシステムの性能を検証してみた結果
    バイク用BSMシステムの性能を検証してみた結果
  • オービスはバイクの対象外…はもう通用しない!
    オービスはバイクが対象外…は可搬式では通用しない

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次