レーザー距離計はスマホ連動で数値を正確に記録
BOSCH(ボッシュ)の電動工具には最先端テクノロジーが詰まっています。スマホと連動したレーザー距離計や壁を汚さずに水平・垂直をマーキングできるレーザー照射機など、思わず使いたくなるものばかり。とくにレーザー距離計はデータ転送で測定値を正確に記録できます。

レーザー距離計のデータをスマホ転送
スマホ連動の電動工具がレーザー距離計「GLM 100C」。Bluetooth内蔵により測定した距離データをスマホに転送できるスグレモノです。測定値を正確に記録し、PCで管理できます。
サイズは51W×111H×30Dmm、重さは140g。電源は内蔵リチウムイオン充電池です。測定距離は最大100mで、実勢価格は28,000円となっています。
BOSCHの距離計は、測定可能距離別に最大250mまで数モデル存在。しかし、スマホ連動でデータ転送できるレーザー距離計は今のところ「GLM 100C」のみです。
レーザー照射で壁を汚さずマーキング
レーザーを使った電動工具では、レーザー照射機も見逃せません。それが建築では欠かせない水準器に、レーザーによるレベル出し機能を備えた「GLL 1P」。壁を汚さず水平・垂直にマーキングでき、余計な傾きを防止します。
レーザー照射は気泡式の水準器で本体を水平・垂直に固定し使用。壁に水平に釘を打ち、複数の絵を飾る時などに役立ちます。
サイズは54W×30H×24Dmmで、重さは100g。電源は単4形乾電池×2本です。実勢価格は4,088円となっています。
■「レーザー」おすすめ記事
超強力レーザーポインターは防犯カメラを焼く
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- プライバシー重視スマホ専用ブラウザを導入する - 2023年2月2日
- LINEの音声入力サービスをメモ代わりに活用する - 2023年2月2日
- スプレー対応窓拭きロボットはスマホで操作可能 - 2023年2月2日
- インスタの動画や画像をスマホに保存する方法 - 2023年2月1日
- 指紋採取の実体験ができるカプセルトイがある? - 2023年2月1日