「JR西日本どこでもきっぷ」の乗り放題はお得か?
JR西日本は、今年10月から新しい乗り放題キップ「JR西日本どこでもきっぷ」「JR西日本関西どこでもきっぷ」を発売しました。JR西日本どこでもきっぷ・JR西日本関西どこでもきっぷは、本来4月から発売予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で発売が延期されていたもの。JR西日本どこでもきっぷ・JR西日本関西どこでもきっぷは最大3日間乗り放題となるため、うまく活用すればお得に旅行を楽しめます。

JR西日本どこでもきっぷで新幹線乗車
JR西日本は、新たな乗り放題キップ「JR西日本どこでもきっぷ」「JR西日本関西どこでもきっぷ」の発売を2021年10月8日より開始しました。JR西日本どこでもきっぷは、JR西日本の鉄道路線全線に加え、宮島フェリー・智頭急行と金沢駅~津幡駅、高岡駅~富山駅が乗り放題となります。
JR西日本どこでもきっぷには3日用・2日用の2種類があり、いずれも利用期間は10月15日~12月26日です。なお、価格は3日用が2万2000円、2日用は1万8000円で、3日用の販売は同社のWeb予約サイト「e5489」のみ、2日用はJR西日本エリアと福岡県・佐賀県内の旅行代理店となっており、みどりの窓口で購入はできません。
JR西日本どこでもきっぷで乗り放題になる列車は、寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」を除く全列車の普通車自由席と、6回までの普通車指定席です。山陽新幹線の速達列車「のぞみ」・「みずほ」へ乗車可能となっているため、JR西日本どこでもきっぷは長距離旅行にも利用しやすいといえます。
JR西日本どこでもきっぷで日帰り旅行
例えば、山陽新幹線の普通車指定席で新大阪駅を出発する場合、JR西日本どこでもきっぷの3日用であれば新岩国駅まで、2日用では東広島駅までの往復で元がとれる計算です。JR西日本どこでもきっぷは、乗りつぶし目的の鉄道ファンでなくても十分お得に活用できるといえるでしょう。
一方、JR西日本関西どこでもきっぷについては、利用条件はJR西日本どこでもきっぷと同様のまま、乗り放題エリアを関西近郊に絞ったきっぷです。乗り放題エリアは山陽新幹線の新大阪駅~岡山駅間と敦賀・米原・柘植・新宮・児島・倉敷・総社・津山・鳥取各駅に囲まれた区間で、有効期間は2日間、価格は1万円となっています。
新大阪駅出発で考えた場合、JR西日本関西どこでもきっぷは山陽新幹線であれば岡山駅、紀勢線方面であれば紀伊田辺駅までの往復で元が取れる計算です。このため、倉敷・白浜といった関西圏の日帰り旅行で人気のエリアへの往復にも、JR西日本関西どこでもきっぷはお得に活用できます。
さらに、JR西日本どこでもきっぷ・JR西日本関西どこでもきっぷ共通の特典として、駅レンタカーを1日3900円で利用できるサービスも用意。駅レンタカーは事前予約が必要なものの、秋吉台や十津川温泉など、鉄道アクセスが不便な場所へ訪れる際に活用することで、旅の幅が広がります。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- スマホで遊ぶレトロゲームエミュレータ傑作4選 - 2023年3月31日
- 警視庁交通部に所属する交機と高速隊の違いとは - 2023年3月31日
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

四国フリーきっぷデジタル版で4県をお得に巡る

東京観光で京急線往復と地下鉄が乗り放題になる

成田エクスプレスの割引キップが「N’EX往復きっぷ」

スーパー早特きっぷで大阪~九州の新幹線が安い
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]