5日間特急乗り放題の「北海道フリーパス」とは?
北海道の乗り放題キップといえば「北海道&東日本パス」がよく知られています。JR北海道・JR東日本などの路線が7日間乗り放題で、価格は1万1330円。ただし乗り放題は普通列車に限られます。そこで、特急列車も乗り放題になるJR北海道がPeachおよびAIRDOと提携した「ひがし北海道フリーパス」を紹介しましょう。

ひがし北海道フリーパスで特急列車
北海道をお得に周りたいなら、JR北海道がPeachおよびAIRDOと提携した「ひがし北海道フリーパス」は要チェック。ひがし北海道フリーパスは、PeachかAIRDO便で北海道に行った人のみが購入できるフリーキップです。
ひがし北海道フリーパスは、指定路線の特急列車に5日間乗り放題。対象エリアは釧路・根室・帯広・網走で、道中・道東を広範囲に移動可能です。
肝心のひがし北海道フリーパスの価格は大人16,800円、子どもが8,190円。さらに、25歳以下にはU25(12~25歳)の料金を設定。12,680円で購入できます。
ひがし北海道フリーパスの発売時期
新千歳空港から釧路駅までの往復運賃が17,860円かかるので、一発で元を取ることが可能。発売時期は2023年3月31日まで、利用期間は同年4月5日までとなっています。
ひがし北海道フリーパスなら、道央・道東エリアを広く観光可能。また、「きた北海道フリーパス」も同時発売しており、こちらは稚内・旭川・札幌エリアが対象です。
きた北海道フリーパスの価格は、4日間で大人が13,150円、子どもが6,570円です。こちらも25歳以下にはU25(12~25歳)の料金を設定。10,520円で購入できます。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- JavPlayer最新版に搭載された超改造AIとは? - 2023年11月28日
- 盗聴器発見のために無線式と有線式の違いを知る - 2023年11月28日
- 警察官の装備品を装着「帯革(たいかく)」とは - 2023年11月28日
- 洗濯機に搭載されているデモモード解除コマンド - 2023年11月27日
- 駐禁のステッカーが貼られても取り消された事例 - 2023年11月27日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

DVDコピーをフリーソフトで実現する定番4ツール

バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは?

四国フリーきっぷデジタル版で4県をお得に巡る

首都高の渋滞と迂回路の指示が聞こえるバス無線
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]