セキュリティ

最近の監視カメラの主流は、インターネット経由で映像を確認できるタイプです。しかし、初期設定のまま使ったりなど設定が甘いと、外部から覗き見されてしまう危険があります。そして、世界中の設定が甘い監[…続きを読む]

アキバの裏通りのさらに裏、マニアが集う店が「アキバガレージ」です。そんな同店が長年の経験と実績を元にプロデュースした小型カメラブランドが「アキバカムオリジナル」になります。とくに、LEDライト[…続きを読む]

高速道路や主要幹線道路で、自動的にスピード違反を取り締まる「オービス」。うっかり制限速度オーバーで通過してしまい、「しまった!」と思ったことが一度や二度はあるはず。そんなドライバー泣かせのオー[…続きを読む]

交通違反の取り締まりを受けると、気になるのが免許の「点数」です。免許の点数は累積で6点を超えると免許停止(免停)となります。また、免停の回数で増える免許の「前歴」も、多くなるほど処分条件が厳し[…続きを読む]

何か別のモノにカモフラージュした「スパイカメラ」は、ここ数年で激安な中華製品が激増し、よりカジュアルになりました。とはいえ、証拠撮りに使うなら一定のクオリティは必要になります。価格と品質のバラ[…続きを読む]

警察ドラマでもよく登場する「捜査一課」は殺人や強盗といった強行犯を扱う部署。誰でも一度は憧れたことがある職業でしょう。ただし、捜査一課の刑事の仕事はドラマによって作られたイメージであることがほ[…続きを読む]

官公庁や探偵など調査のプロ御用達なのがサンメカトロニクス製のカメラです。別のモノにカモフラージュする小型カメラは、基本的に液晶非搭載のため、撮影状態が分かりにくいという難点がありました。そこを[…続きを読む]

行くなと言われると、行きたくなってしまうのが人間の性。“夜の街”がすべて悪いワケではありませんが、愛するパートナーの帰りが遅い日が続くとつい心配になってしまいます。そんな時は、「小型GPS発信[…続きを読む]

夜行性動物の観察や夜間の証拠撮りに有効なのが「デジタル暗視スコープ」です。「AX-NV400B」は、業務用特殊高感度カラーセンサーを搭載し、わずかな光を増幅して鮮明なカラー撮影を可能にしていま[…続きを読む]

「メイン・超広角・望遠・カラーフィルター」の4つのカメラを搭載した最新スマホ。このうちカラーフィルターには「赤外線カメラ」化できる、裏機能があることが判明しました。しかし、SNSで話題になると[…続きを読む]
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]