スマホ系
監視カメラアプリと型落ちスマホがあれば、防犯システムは無料で構築できます。型落ちスマホの電話契約が切れていても、設置場所に無線LANがあればインターネット経由で監視カメラの映像が見られるという[…続きを読む]
機種変更で使わなくなったスマホ。二束三文で売ったり、その辺に放置しておくのはもったいない話。ぜひ試したいのが、スマホのVRヘッドセット化です。型落ちのスマホで、ただの動画が周囲360度に展開さ[…続きを読む]
不正アプリは感染力を持たないため、基本的にはユーザーがアプリをインストールしない限りは端末に侵入できません。そこで注意したいのが、アプリインストール時のパーミッション情報。不正アプリの被害に遭[…続きを読む]
スマホが遠隔操作できる監視アプリは、有料のものが主流です。その代表格が「Mobile-Spy」。その名の通り、端末ユーザーの監視を目的とした監視アプリです。もともとターゲットの動向をスパイする[…続きを読む]
不正アプリとは、ユーザーの意図に反してスマートフォンに感染し、さまざまな悪意ある活動を行うプログラムのことです。サイバー犯罪者が不正アプリをスマホユーザーに仕掛ける目的は「金銭・情報窃取・攻撃[…続きを読む]
「最近ちょっと怪しい…」と浮気を疑い始めたら浮気防止アプリを活用しましょう。インストールしたアプリが非表示にできたり、通話履歴やショートメッセージの内容が見られたりできるのが浮気防止アプリ。G[…続きを読む]
紙焼き写真のデータ化がiPhoneを使って簡単にできるのが「Omoidori」です。iPhoneをセットして写真の上にセットすれば、ワンタッチで内部LEDによる2方向からのフラッシュ撮影を実行[…続きを読む]
対象物が放つ熱エネルギーを可視化するのがサーモグラフィ。肉眼では見えないものが捉えられるサーモグラフィ撮影でスマホを暗視カメラにできるのが「Seek Thermal(シーク・サーマル)」です。[…続きを読む]
睡眠の質をシーツの下に置いて寝るだけでチェックできるのが「Bedditスリープモニター」。テープ部分が極薄の振動センサーになっていて、呼吸や寝返り、心拍数などを検知します。睡眠の質を調べるには[…続きを読む]
iPhone以外のSIMフリー端末は、ほとんどがAndroidOSを搭載しています。そのため、使い慣れていないAndroid端末への乗り換えに、抵抗を感じるiPhoneユーザーも多いでしょう。[…続きを読む]
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]